MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    「メタル化も定番も大ヒット!」G-SHOCKで爆売れ中の“テッパン”モデル上位5傑

    執筆者:

    4.初代モデルDW‐5000Cが最上級ラインのMR‐Gに!「MRG-B5000B-1JR」

    この記事の画像一覧を見る

    ブランドを代表する傑作アイテムはやっぱり最強。そこで業界を代表する“鉄板ブランド”でいま人気のアイテムを調査。今回は永遠の定番から最新作まで軒並み大ヒットしているG-SHOCKに注目。

    G-SHOCKの初代モデル「DW-5000C」が発表されたのは1983年4月。つまり今年はG- SHOCK40周年の記念年なのだ。様々なイベントや記念モデルの発表が控えており、盛り上がりは必至。G-SHOCKの“昨年1年間で売れたモノ”上位5選をご紹介!

    1.伝説の初号機をフルメタル化!最新機能搭載で大ヒット「GMW-B5000D-1JF」

    1.伝説の初号機をフルメタル化!最新機能搭載で大ヒット「GMW-B5000D-1JF」

    G-SHOCK/GMW-B5000D-1JF ¥66,000

    1983年に誕生したG-SHOCK初号機DW-5000Cのスクエアデザインはそのままにフルメタル化。スマートフォンリンクをはじめ、マルチバンド6など先進機能を搭載。20気圧防水、タフソーラー、ケースW43.2×H49.3×D13㎜

    視認性の高いSTN-LCD(液晶)に高輝度フルオートLEDバックライトを搭載視認性の高いSTN-LCD(液晶)に高輝度フルオートLEDバックライトを搭載。暗闇でもはっきり時刻がわかる。

    本体ケース部と硬質なステンレス素材のメタルベゼルの間にファインレジン緩衝体を挟むことで耐衝撃構造を実現本体ケース部と硬質なステンレス素材のメタルベゼルの間にファインレジン緩衝体を挟むことで耐衝撃構造を実現。

    2.“2100”シリーズをフルメタル化!構造とデザインの両面で進化「GM-B2100D-1AJF」

    2.“2100”シリーズをフルメタル化!構造とデザインの両面で進化「GM-B2100D-1AJF」

    G-SHOCK/GM-B2100D-1AJF ¥71,500

    初代モデルDW-5000Cのコンセプトを受け継いだ、GA- 2100シリーズのフルメタルモデル。高機能なモジュールの搭載により薄型化を実現。つけ心地のよさにもこだわった。20気圧防水、タフソーラー、ケースW44.4×H49.8×D12.8㎜

    3.“2100”シリーズの八角形ベゼルをメタル化して話題に「GM-2100-1AJF」

    3.“2100”シリーズの八角形ベゼルをメタル化して話題に「GM-2100-1AJF」

    G-SHOCK/GM-2100-1AJF ¥26,400

    八角形フォルムを継承するGA-2100シリーズのベゼルカバーに硬質なステンレス素材を採用。文字板には蒸着処理が施され、シャープかつスタイリッシュな印象になった。20気圧防水、クオーツ、ケースW44.4×H49.3×D11.8㎜

    樹脂バンドには徐々に変化するチェッカーパターンの凹凸テクスチャがさりげなくあしらわれる樹脂バンドには徐々に変化するチェッカーパターンの凹凸テクスチャがさりげなくあしらわれる。

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【限定デザイン】「紀ノ国屋」の保温冷機能付きトート付録は、軽くて丈夫で、大容量で……もう手放せない!

    【限定デザイン】「紀ノ国屋」の保温冷機能付きトート付録は、軽くて丈夫で、大容量で……もう手放せない!