MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

回路基板まで見えちゃう!? スケスケなG-SHOCKがおもしろい!/編集長 奥家の「コレ買いです」Vol.11

執筆者:

多彩な素材を組み合わせた独創的なバンドデザインにも注目!

フェイスデザインだけでもとてつもないインパクトを与えてくれるのですが、「DWE-5640RX」のすごさはそれだけではありません。

多彩な素材を駆使したバンド多彩な素材を駆使したバンドも驚きなんです!

上部にはクリアな樹脂を、下部には無垢ステンレススチール素材を採用。さらに、上部の樹脂バンドも途中からブレスレットのコマ状になっていたり、下部もゴールド×シルバーで互い違いになるようレイアウトされていたりと、なんとも“フツウじゃない”デザイン。40周年記念モデルらしい、お祭り感でいっぱいです。

装着感もなかなか良好装着感もなかなか良好でした。通常の「5600」で使われるピンバックルではなくワンプッシュ三つ折れ式の中留が採用されていて、簡単に着脱できるのも便利です。

透明感のあるデザインは今トレンドになっているY2Kな流れも感じる腕時計はアクセサリーとしての役割も大切なもの。透明感のあるデザインは今トレンドになっているY2Kな流れも感じますし、これからの季節にぴったり。ハートをくすぐります。

【総評】今年の夏の相棒はコレだ!

今年の夏の相棒にいやぁ、G-SHOCKでこんなデザインが実現するとは。スケルトンの樹脂素材はここ最近見かけていましたけど、まさか液晶までスケルトンになるとは想像がつきませんでした。見るだけでも楽しいから、液晶の時刻よりもつい回路基板のほうに焦点を合わることも多かったり……(笑)。

透明感があって、夏の季節にも合わせやすいと思います。夏の相棒として活用したいですね。

カシオ計算機 お客様相談室
TEL:0120-088925
https://gshock.casio.com/jp/

構成/横山博之 撮影/村本祥一(BYTHEWAY) スタイリング/小林知典

 

■G-SHOCK「2100」シリーズのレビュー動画はこちら!

【コレ買いです】G-SHOCK「2100」は1万円台で極上の幸せを味わえる傑作時計(MonoMax編集長 奥家が徹底レビュー)

この記事の画像一覧

  • 回路基板まで見えちゃう!? スケスケなG-SHOCKがおもしろい!/編集長 奥家の「コレ買いです」Vol.11
  • G-SHOCK「クリア リミックス DWE-5640RX」¥33,000(税込)
  • G-SHOCK40周年記念モデルとして7月7日に発売される「クリア リミックス」シリーズ
  • 耐衝撃性能や20気圧防水という優れたスペックを誇ったまま回路基板まで見えるスケルトンを実現したところがすごい
  • スケルトン液晶を採用し、その奥に搭載された回路基板がじっくりわかるデザイン
  • スケルトン液晶を囲う文字板部分も特別仕様にアレンジ
  • ベゼルに使われた樹脂素材もスケルトン
  • 裏蓋には特別なロゴを刻印
  • 多彩な素材を駆使したバンド
  • 装着感もなかなか良好
  • 透明感のあるデザインは今トレンドになっているY2Kな流れも感じる
  • 今年の夏の相棒に

この記事の画像一覧を見る(12枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事