MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

2月号通常号

2月号通常号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

特集体験レポート

「熱中症対策に打ってつけ」持ち運べる最新“氷のう”はまさに暑さを和らげる必需品でした【使用レポート】

執筆者:

車内での熱中症対策にも!

車内での熱中症対策にも!車の中での発汗対策にもオススメ車内の温度は、外気よりもさらに高くなることがあるため注意が必要です。日頃から助手席や後部座席に乗っている時に、水分補給やクーラーを使って対策をしてきましたが、「ミニアイスパック」も取り入れてみることに! ドリンクホルダーに置いたりしながら手軽に使えて、発汗防止にも最適でした。

もちろん屋内でも!仕事の合間のリフレッシュでひんやり爽快

もちろん屋内でも!仕事の合間のリフレッシュなどにももちろん、家の中などの屋内で使ってもぴったりでした。実際に、テレワークの合間に使ってみましたがクールダウンすることができ仕事が捗りました。暑さで寝苦しい夜などにも重宝するかもしれません。

今回使用していて感じた良かったポイントは「3ステップで作れる」「コンパクトなサイズ感」です。水を汲み、冷凍庫で凍らせるだけで簡単に準備ができるので、気づいたときにさっと作れます。また、冷凍庫で凍らさなくても、氷のうに氷や水を入れるだけで簡単にアイスパックに変身するのが秀逸でした。

昨年のモデルをコンパクトにリニューアルしたスリムタイプは、登山や車内などレジャーに持っていくときもかさばらないので好感触です。これからの季節は知らず知らずのうちに身体に熱がこもってしまう恐れがあります。アイスパックでこまめにクールダウンし、健康的に過ごしていきましょう。

ピーコック魔法瓶 「スリムタイプ・ミニアイスパック」
問い合わせ:ピーコック魔法瓶
公式ホームページ:https://www.the-peacock.co.jp/pickup21.php

この記事の画像一覧
  • もちろん屋内でも!仕事の合間のリフレッシュなどにも
  • ミニアイスパック付属の4パーツ
  • 凍らせる作り方1:氷のう本体に水を入れる
  • 凍らせる作り方2:水漏れを防ぐキャップをはめる
  • 凍らせる作り方2::蓋を閉めればセッティングは終了
  • 凍らせる作り方3:冷凍庫へIN! 
  • そして、待つこと数時間・・・。冷え冷えの氷のうができる
  • 凍らせる作り方3:氷のうを冷凍庫から取り出し、冷たさキープホルダーにセットし完成
  • すぐ使うときの作り方1:氷のうを冷たさキープホルダーにセット
  • すぐ使うときの作り方2:氷のうに氷(または水)を入れる
  • すぐ使うときの作り方3:蓋を閉めて完成
  • 車内での熱中症対策にも!
  • 車の中での発汗対策にもオススメ
  • 登山の熱中症対策アイテムとして最適
  • サイドポケットに収まるサイズ感が◎
  • 山に登っている時も負担を感じにくいコンパクトさ
  • 屋外でも使える!ミニアイスパック!

この記事の画像一覧を見る(17枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「意外にも優秀」セブン・ファミマ・ローソンの防寒グッズ、“999円は破格”ゲオの快適セットアップ ほか【暖か商品の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

コールマンの“お散歩最強バッグ”、「1390円で!?」ナンガの豪華LEDライト ほか【付録の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ナンガが作ればそりゃ無敵でしょ…!」快適すぎて出られない!?真冬に快眠をもたらすナンガの原点“羽毛布団”と“スリーピングバッグ”を徹底解説

「ニトリの大ヒット商品ほか」入荷待ち状態の空気清浄機、累計56万台超えソファ…自分時間を充実させる“爆売れ便利グッズ”を解説【2024MonoMaxヒット商品大賞】

人気ブランドの“暖かいギア”決定版、多機能で超優秀「ビクトリノックスの最強ツール」ほか【アウトドアギアの人気記事ランキングベスト3】(2024年11月版)

「1つ持っておくと最強に便利な二刀流付録」ナンガのLEDライト、実際に使ってよかったポイント ベスト3を大発表!

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!