MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【乗ってみた】販売絶好調のスバルを支える“縁の下の力持ち”。フォレスターは国産車屈指の実力派SUV!

スバルの販売が絶好調です。最近発表される販売台数は毎回のように「過去最高」と謳われていますし、現在はほとんどの車種が人気で納車待ちなっているのだとか。かつては「ラリー」や「4WD」、「水平対向エンジン」といった実直な技術イメージが先行し、クルマ好きのなかでも特にメカマニアから好まれたブランドですが、近年は国産メーカー屈指の「SUV」ブランドとして、日本はもとより北米などでも高い人気を誇っています。

「ドクターイエロー、ありがとう」2025年1月引退へ突き進む…初代~4代目の歴史を振り返ってみた

 

 

IMGP9561

そんなスバルSUVの原点ともいえるのが、このフォレスターです。初代モデルがデビューしたのが1997年。すでに現行型で4代目となる古参のクロスオーバーSUVですが、スバルが得意とするオフロード性能の高さに加え、高速道路をはじめとしたオンロードでの走行性能も重視した、柔軟性の高い走りが特徴のモデルへと進化しました。

 

IMGP9577 

車名には「森の人」という意味があるそうで、まさに森や山でのアウトドアにもぴったりなクルマです。スバル車のなかで最も最低地上高が高く、悪路走破性能が優れているうえに、ラゲッジルームも広いので、たくさんの道具を積んで出かけられます。

IMGP9599

 

IMGP9567 

また、現行型の登場は2012年ですが、昨年2015年末にまるでフルモデルチェンジのような大幅なマイナーチェンジが実施されています。フロントフェイスを近代的で高級感のあるデザインへと変更し、インテリアも素材などを変更して質感を向上。さらに、自動ブレーキシステム「アイサイト」をはじめとする先進安全装備も大幅に進化させました。

IMGP9572 

 

IMGP9556

これだけでもマイナーチェンジ前に購入したオーナーを悔しがらせますが(苦笑)、一番違いを感じるのは走りです。新旧比べて乗るとよくわかりますが、走行性能は向上し、乗り味がしなやかでマイルドになりました。また、エンジンは力強さが増し、トランスミッションの制御もかなりスムーズに。オフロードが得意なクルマながら、上質感もたっぷり。週末のアウトドアを趣味にしている大人が乗るモデルとしてふさわしい一台です。

 

 

 

 

TEXT/安藤修也(フォッケウルフ)

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「日本カーオブザイヤー選考委員が解説」フリード、CX-60、MINI…得点ランクトップ3が選ばれた理由とは?【MonoMax乗り物オブ・ザ・イヤー 24-25】

「王者のワイルド戦略には敵わんぜ」禁断のジムニー顔投入!? 人気SUV風スーパーハイト2代目“新型スズキ スペーシア ギア”がかっこいい!『小沢コージの遊べるクルマ』

「日本仕様で初採用のスペシャルカラー」BYD SEALに特別限定車“エディション ペールグリーン”が30台限定で登場

「500万円以上安い!?」ベンツなら1000万円超確実だけど…ほぼ半額“マツダの新型CX-80”は高級感マシマシで走れてコスパがすごい!『小沢コージの遊べるクルマ』

「フロントマスクがカッコ良くなりすぎ!」スズキの新型“ソリオ”が全車に最新3気筒マイルドハイブリッドを搭載して登場

「土屋圭一×ヒョンデの最強マシン誕生!?」開発監修はあのドリキン!アイオニック5Nのパフォーマンスパーツ“DK エディション”が初公開

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!