MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

“駅弁のプロ”が薦める!鉄道旅で味わいたい「激うま新作駅弁」4選

執筆者:

3.「鮭ざんまい」

この記事の画像一覧を見る(10枚)

コロナ禍を経て日常を取り戻しつつある今日この頃。この夏は新たな駅弁との出会いを目的に鉄道旅に出かけてみてはいかがでしょうか? 今回は、JRの駅弁マスターがおすすめする「駅弁の新作4選」をお届けします。

「マクドナルドの超話題作」奇跡のコラボバーガー爆誕!個性的でボリューム満点な“3種のエヴァンゲリオンバーガー”のお味は?グルメライターが実食レポート

駅弁を知り尽くすマスター/津野田隆正さん

駅弁を知り尽くすマスター/津野田隆正さん
「駅弁屋 祭」など、駅構内の飲食店舗を運営するJR東日本クロスステーション フーズカンパニーの弁当事業部に所属。職務は全国の駅弁を紹介し、駅弁文化を絶やさないこと。多いときは1日5〜6食の駅弁を食べ、企画を立てる。

1.「JR貨物コンテナ弁当~明石の鯛めし編~」

1.「JR貨物コンテナ弁当~明石の鯛めし編~」

主要販売駅/JR新神戸駅(兵庫県) ¥1,600

1.「JR貨物コンテナ弁当~明石の鯛めし編~」 1.「JR貨物コンテナ弁当~明石の鯛めし編~」JR貨物コンテナ弁当の第二弾。鉄道貨物コンテナ輸送50年記念につくられた特別塗装の19D形式コンテナを模した容器に、明石名物の鯛めしを盛り付けている。

2.「サキホコレ弁当 特上弁当」

2.「サキホコレ弁当 特上弁当」

主要販売駅/JR秋田駅(秋田県) ¥1,780

2.「サキホコレ弁当 特上弁当」秋田県産新品種米〈サキホコレ〉を使用した贅沢な二段弁当。秋田牛すき焼き風煮と秋田比内地鶏のそぼろをトッピング。おかずも郷土色豊かに仕上げている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。

執筆記事一覧


Instagram:@odesama

Website:https://monomax.jp/

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


X:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「マクドナルドの超話題作」奇跡のコラボバーガー爆誕!個性的でボリューム満点な“3種のエヴァンゲリオンバーガー”のお味は?グルメライターが実食レポート

「家飲み依存度爆上げ必至」イオンで売られていた冷凍焼鳥が居酒屋レベルの旨さで高コスパ、最強のおつまみだと気づいてしまった

「意外にも優秀」セブン・ファミマ・ローソンの防寒グッズ、“999円は破格”ゲオの快適セットアップ ほか【暖か商品の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「日本一予約が取れない店の味がファミレスで!?」飯田商店 店主監修 デニーズの“本格的すぎる味噌ラーメン”をグルメ系ライターが実食してみた

【無印良品】年末年始の胃腸疲れにちょうどいい!レンチンで食べられる“自愛系養生スープ”3選をグルメライターが実食レポート

「ドンキの人気すぎる商品がさらに…」万能ふりかけ“ごまにんにく”の新商品4種を食べ比べ!相性抜群の料理を考えてみた

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!