MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【コンビニで熱中症対策】ドリンク、味噌汁、塩あめ……“熱中症予防におすすめ”コンビニ商品7選

執筆者:

6. 梅干し

梅干しコンビニには1粒から梅干しが売られています。おにぎり&お弁当売り場にあることが多いです。梅干しはミネラル・塩分・ビタミンなど熱中症対策に良い栄養が多く含まれています。さらに、クエン酸も含まれているので夏バテ気味の身体のためには食べた方がいい食材なんです。夏の食事にプラスワンしてみてください。

7. アイススラリー、クーリッシュ

アイススラリー近年、熱中症対策として注目されているのが氷の粒と液体がシャーベット状に混ざった「アイススラリー」です。前述の凍らせたドリンクのように体を冷やすのにも使えますし、シャーベット状なので熱中症の時にも口にしやすく、飲料よりもゆっくりと体内に入っていくので体温を下げる効果が高いと言われています。「アイススラリー」がなければアイスの「クーリッシュ」でもいいですね。

コンビニ商品でできる熱中症対策をご紹介しました。できれば事前に熱中症対策を行い、防ぐようにしましょう。そして万が一「暑さで身体がおかしい……」「明らかにやばい」と思った場合にすぐに対応できるように、予め自宅にこうした対策グッズを購入しておくと安心です。

この記事の画像一覧

  • ポカリスエット
  • 凍らせたドリンク
  • 塩あめ
  • カップ味噌汁
  • 制汗シート
  • 梅干し
  • アイススラリー

この記事の画像一覧を見る(7枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事