MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【ローソンの絶品パウチ惣菜】ホロホロ、プルプルで旨味がすごい……“和食の名店監修”本格煮込み3種を食べ比べ!

執筆者:

2. プルプルの牛すじがたまらない!「肉卸小島 監修 牛すじ煮込」

肉卸小島監修 牛すじ煮込

「肉卸小島監修 牛すじ煮込」 ¥408 

1933年に東京都荒川区南千住で創業した和牛卸肉の老舗「肉卸小島」が監修した「牛すじ煮込」。大き目にカットした牛すじと、国産牛の赤身すじ肉をとろとろになるまで煮込んだ、おつまみにもご飯のお供としてももってこいな一品。

肉卸小島監修 牛すじ煮込プルンプルンの絶妙な歯ごたえがある牛すじと、濃いめの味付けがたまらない……。これはご飯もお酒もどんどん進みますね!

肉卸小島監修 牛すじ煮込牛すじ特有の臭みも全くなく、脂もそこまでしつこくないのでぺろりと食べきれました。欲を言えば、もうちょっと量があったら嬉しいなー、という感じ。

3. 上品で風味豊かな逸品「分とく山 監修 鶏のみぞれ煮」

分とく山監修 鶏のみぞれ煮

「分とく山監修 鶏のみぞれ煮」 ¥430

東京南麻布で伝統的かつ独創的な料理を提供している日本料理店「分とく山」が監修した「鶏のみぞれ煮」。大きめの鶏のから揚げを、かつおと昆布の合わせ出汁で香りよく煮つけてあります。

分とく山監修 鶏のみぞれ煮出汁の旨みが染みているジューシーな鶏肉は、たっぷりの大根おろしと一緒に食べるとさっぱりとして美味しい。ホッとする味です。

分とく山監修 鶏のみぞれ煮塩味も控えめな上品な味なのに、しっかりと出汁の深いコクを感じられるのは、さすが日本料理の名店「分とく山」監修といったところ。一緒に入っているキノコも大ぶりで食べ応えありでした。

コンビニのパウチ総菜としてはいずれも少しお高めですが、名店が監修した本格総菜なだけあって食べたら納得の美味しさでした。なによりも、レンジで2~3分でこんなに美味しい総菜が完成してしまうなんて……と驚き。おつまみにしても良し、あと1品おかずが欲しいなんていう時にも大助かりな本格和惣菜シリーズ、是非試してみてください。

この記事の画像一覧

  • ローソン 名店が監修した和惣菜
  • なすび亭監修 豚の角煮
  • なすび亭監修 豚の角煮
  • なすび亭監修 豚の角煮
  • 肉卸小島監修 牛すじ煮込
  • 肉卸小島監修 牛すじ煮込
  • 肉卸小島監修 牛すじ煮込
  • 分とく山監修 鶏のみぞれ煮
  • 分とく山監修 鶏のみぞれ煮
  • 分とく山監修 鶏のみぞれ煮

この記事の画像一覧を見る(10枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事