MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【防災の日】コンビニで手軽に揃う「もしもの時も安心」防災対策グッズ9選

執筆者:

9. 紙コップ・紙皿

9. 紙コップ・紙皿災害時には食器を洗うことができないため、紙コップや紙皿が活躍します。コンビニには紙コップや紙皿が売られているので、いざという時には用意しましょう。何度も使用できない場合にはラップも一緒に購入し、ラップをかぶせて使用すると繰り返し使用することができます。

コンビニで買える防災対策アイテムをご紹介しました。
「これだけ品揃えがあるなら、災害が起きてから買えばいいや」と思われるかもしれませんが、大きな地震があると驚くほど一瞬でこれらの商品は売り切れてしまいます。できるだけ普段からコンビニなどで少しずつでもいいので防災時に役立つものを購入しておくようにしましょう。普段からも使えるものばかりなので、家に常備できているのが理想ですね。

この記事の画像一覧

  • コンビニで買える防災対策商品
  • 1. 「カロリーメイト」など手軽に栄養補給ができる食品
  • 2. スマートフォン用充電器と電池
  • 3. カイロや手袋などの防寒具
  • 4. アルコール除菌やマスクなどの衛生用品
  • 5. スキンケア用品などの「お泊りセット」
  • 6. 下着、靴下などの衣類
  • 7. ガムテープ・軍手
  • 8. トイレットペーパーやティッシュ、水などの備蓄品
  • 普段から非常食を常備できていないという場合には、コンビニで売られている缶詰があると助かります
  • 9. 紙コップ・紙皿

この記事の画像一覧を見る(11枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事