MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【集中連載】今語りたい名車 Car No.19 BMW 2シリーズ アクティブツアラー

    「グランツーリスモ」シリーズのプロデューサー、山内一典さんが毎号1台のクルマを取り上げてその魅力を語るMonoMax連載「山内一典が選ぶ今語りたい名車、未来も語りたい名車」。
    このたび、当連載がめでたく25回を迎えます。
    そこで、これまで当連載で扱ってきた名車を本ブログにて1台ずつご紹介。

    第19回の名車はBMW 2シリーズ アクティブツアラーです。

    クルマ好きが走りを楽しめる
    BMW初のスポーティなミニバン

    ok_001

    2シリーズ アクティブツアラーは、2013年に発表されたBMW初のミニバン。
    日本では2014年12月から発売が開始されている。
    全長×全幅×全高が4350×1800×1550mmとコンパクトなことから、名称こそはサイズが近い“2シリーズ”を名乗るが、2シリーズ クーペとメカニズム的な関連性はなく、現行BMW MINIをベースに開発されている。
    そのため駆動方式はBMWブランド初の前輪駆動と4WDの2本立てとされている。
    日本仕様のエンジンは、1.5リッター直列3気筒ターボと2リッターの直列4気筒ターボ、そして同じく2リッターの直列4気筒ディーゼル・ターボの3タイプ。
    もっとも人気の高いディーゼル・ターボは、150ps/33.7kgmを発揮。

    ok_004
    8速ATとの組み合わせで、JC08モードで22.2km/Lとなかなかの高燃費だ。
    価格はガソリンエンジン搭載モデルが342万~509万円、ディーゼル搭載車が363万~405万円。

    ●ここにも注目!

    ok_003

    ok_002

    シルエットはどこにでもある一般的なミニバンだが、その顔つきやサイドのプレスラインは明らかにBMW。
    室内のデザインも間違いなくBMWの公式に則ったもの。

    ok_005
    けれど収納スペースの豊富さやシートアレンジなど、ミニバンとしての利便性はしっかり追求されている。

    取材・文/嶋田智之 撮影/福永仲秋(ANZ)
    (本文の内容は2015年時点のもの)

    ■関連記事
    ビームスライツのBIGバッグインバッグは本誌付録史上最高級の出来です!【MonoMax8月9日発売号特別付録】
    2787

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…