MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【集中連載】今語りたい名車 Car No.21 スズキ アルト ワークス

「グランツーリスモ」シリーズのプロデューサー、山内一典さんが毎号1台のクルマを取り上げてその魅力を語るMonoMax連載「山内一典が選ぶ今語りたい名車、未来も語りたい名車」。
このたび、当連載がめでたく25回を迎えます。
そこで、これまで当連載で扱ってきた名車を本ブログにて1台ずつご紹介。

「コスパ最強バッグや無印良品&ニトリの傑作大集合」MonoMax5月号&増刊号の表紙を公開します!【付録もとことん使える豪華版】

第21回の名車はスズキ アルト ワークスです。

チョイ乗りだけでも楽しい
日常の皮をかぶった非日常!

006

8代目となった現行スズキ・アルトのラインナップに、およそ15年ぶりに復活した“ワークス”の名称。
それは2代目後期の1987年から5代目中期の2000年まで、アルトの最もスポーティかつ高性能なモデルに冠されたものだった。
新しいワークスは、2015年に登場したスポーツグレードのターボRSをベースに、さらにスポーティなアレンジが加えられたモデル。

007
ターボRSでは2ペダルのAMTのみだったが、新開発のクロースレシオの5速MTが選べるようになり、3気筒DOHCターボのエンジンは64psというパワーに変わりはないものの、最大トルクを0.2kgmアップさせ、さらにレスポンスも向上させた。

009
またサスペンションも減衰力を変え、パワーステアリングのマッピングも変更し、と、各部に様々な専用チューニングを施している。
車重は670kgと超軽量だ。
2WDの他にフルタイム4WDも用意されている。
価格は2WDが150万9840円、フルタイム4WDが161万7840円。

008

●ここにも注目!
専用のボディパーツなどを得て見た目はちょっと勇ましいスズキ・アルトといった感じだが、走行感覚はそれを遙かに凌いでスポーティ。
そのためシートはレカロ製のバケット型が備わっている。スパルタンなモデルながら、その他の装備類も必要にして充分なレベル。

010

取材・文/嶋田智之 撮影/福永仲秋(ANZ)
(本文の内容は2016年本誌掲載時点のもの)

■関連記事
計算しつくされた収納部を搭載したアーバンリサーチの超整理バッグが登場!【MonoMax9月10日発売号特別付録】
84547

モノマックスの記事をシェアする

関連記事