【無印良品】このスペックで5千円台はすごい…「肩」と「家計」の負担を軽くするバックパック/編集長 奥家の『コレ買いです』Vol.38
執筆者: 編集長/奥家慎二
特許取得の発明で肩への負担を軽くした!
これの何がスゴイのか?といえば、その名にもある通り「肩の負担を軽くする」技術が使われていること。2018年には特許も取得しているんです。
ポイントは、ショルダーハーネスの肩にあたる部分に使われているクッション芯材のバランス。
重い荷物を背負った時に、肩にかかる荷重が肩紐幅全体にかかるよう設計しました。実際の荷重以上の重みを感じたり、肩紐が肩に食い込んで痛みが生じるなどの事象が軽減され、「肩の負担を軽くする」効果が得られます。(公式webサイトより)
具体的には、内側(首側)よりも外側(肩側)のほうを厚く設計しているんです。
ショルダーハーネスは、広がり具合やねじれなどさまざまな要因を受けつつ肩と接触しているのですが、芯材の厚みが均一の場合、カバン本体の荷重は内側のほうに強く掛かりやすく、外側は浮き上がりやすいもの。
そこで無印良品は、外側の芯材を厚くすることで肩の局部に集中していた荷重による圧力を分散。これによって重さの感じ方を和らげ、「肩の負担を軽くする」効果を得たというわけです。(特許の仕組みを詳細に知りたい方は、特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」にて特許第6445744号で検索してみてください!)
実際に背負ってみたんですが、その効果、たしかに実感できました。いつものバックパックを背負っているときよりも、ショルダーハーネスが体のラインに自然とフィットしている感覚が高まるんですよね。そしてカバンの荷重が、いつもよりも“面”で掛かってくる感じ。ちょっとした差なんですけど、テレワークだのなんだのと重量のあるノートPCの持ち歩きが必須の時代ですし、いわゆるこの手のボックス型タイプはついたくさんの荷物を入れちゃいがちですから、ずっと背負ったときの負担感の違いはかなりのものになるはずです。
なにより、この特許技術のすばらしいところは、「めっちゃ地味」だというところ。内側と外側で芯材の厚みを変えているものの、見た目にはまったく気づけないレベルです。それに特殊なパーツを使ったり不思議な構造だったりするわけではないから、悪目立ちしないんですよね。だから日常の定番カバンとして、一切のハードルを感じることなく活用できるんです。この応用力の高さ、かなりすばらしい発明だと思いました。
この記事のタグ
この記事を書いた人
編集長奥家慎二
2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。
Twitter:@MonoMaxWEB
Instagram:@MonoMax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする