MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

【無印良品】このスペックで5千円台はすごい…「肩」と「家計」の負担を軽くするバックパック/編集長 奥家の『コレ買いです』Vol.38

執筆者:

【総評】「肩」だけでなく「家計」の負担まで軽くしてくれる!?

日進月歩のカバン業界にあって、特許を取るほどの独自技術によってユーザーの負担感を少しでも少なくしようという無印良品の試み、脱帽するばかりです。なによりスゴイのが、これだけのクオリティでいて税込¥5,990という価格で抑えていることなんですよね。「肩の負担を軽くする」どころか、「家計の負担も軽くする」といっても過言ではありません。

このシリーズ、少しずつバリエーションが拡充しているので、これからの動向も楽しみです。

問い合わせ:無印良品 銀座
TEL:03-3538-1311

公式webサイトはコチラ

構成/横山博之 撮影/村本祥一(BYTHEWAY) スタイリング/小林知典

この記事の画像一覧

  • 特許技術によりバッグ業界に大きなインパクトをもたらした無印良品の「肩の負担を軽くする 撥水 上から開くリュックサック」を実際に背負ってみた
  • 無印良品「肩の負担を軽くする 撥水 上から開くリュックサック」¥5,990(税込) W30×H50×D18cm
  • 内側(首側)よりも外側(肩側)のほうを厚く設計
  • 効果を実感できた
  • メイン収納がカバっと大きく作り
  • フロントには大型ポケットを配置
  • サイドにはオープンポケットとコンプレッションストラップを配置
  • 個人的に嬉しかったトップポケットの存在
  • バックパネルのクッション性も確か

この記事の画像一覧を見る(9枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事