MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【日本最高峰に輝く和牛】てげうめ~!な「宮崎牛」が特別感満載すぎる!年末年始に味わいたい極上の味わいとは?

執筆者:

おいしさ⽇本⼀の宮崎⽜を家庭でも楽しむなら……

料理家で⾷育インストラクターの和⽥ 明⽇⾹さんがメニューを考案ここまでご紹介してきたように、日本一と認められるほどの和牛は、やはり特別な場面で味わいたいもの。たとえば、年末年始が近づいている今こそ、宮崎牛の舞台に相応しいのではないでしょうか?お取り寄せなどをして宮崎牛を過程で食べる際 おすすめしたいのが、料理家で⾷育インストラクターの和⽥ 明⽇⾹さんが考案したメニューです。その名も『宮崎のうま味ぎゅうぎゅうすき煮』。

宮崎のうま味ぎゅうぎゅうすき煮「すき煮は出汁で煮込むのが⼀般的な作り方ですが、宮崎⽜の旨みがあれば出汁がなくても⼗分です。そのため、砂糖と醤油のみのシンプルな味付けで宮崎⽜本来の味、特に脂の旨みを引き⽴てるレシピに仕上げました」(和田さん)

彩りを重視するならネギなどを散らしても良いのでは?とも思うかもしれませんが、このレシピではあえてそれを行っていません。なぜなら宮崎牛の美味しさを前面に押し出すために、シンプルの究極形を目指しているから。

脂の旨みがダイレクトに伝わってくる!実際にいただいてみましたが、たしかに脂の旨みがダイレクトに伝わってきました!

結局のところ、「そのまま焼いて塩をつける食べ方が一番」と和田さんも思うほど、お肉自体にしっかりと味がついている宮崎牛。今回のメニュー考案でも宮崎牛ならではの美味しさを壊さぬよう、徹底的に考え抜かれた様子がうかがえます。このすき煮であれば、他の具材にも宮崎⽜の美味しさを加えることができるので、ぜひ試してみては?フライパンひとつで作れる点も嬉しいポイントです。

詳しいレシピの内容については、⾷と暮らしのメディア「macaroni」にて近⽇公開予定とのことなので、お楽しみに♪

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事