MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【日本最高峰に輝く和牛】てげうめ~!な「宮崎牛」が特別感満載すぎる!年末年始に味わいたい極上の味わいとは?

執筆者:

やっぱりそのまま焼くだけでも「てげうめ~!」

先ほど和田さんもおっしゃっていたように、「そのまま焼いて シンプルに塩をつける食べるのが一番」ということで、やっぱりこちらも外せません。宮崎牛のイチボを使用した『宮崎牛炭火焼』、実食してきました!!

宮崎牛のイチボを使用した『宮崎牛炭火焼』宮崎牛の力強い香りが鼻腔をくすぐる……。食べる前から既に美味しいです。宮崎弁で言うなら、「てげうめ~!」です。

お肉の周りを囲むのは、旨みを引き立てる調味料たち。八重桜と梅で色付けした塩、みそパウダーに、柚子胡椒といったラインナップとなっています。どれも宮崎県にゆかりのあるものばかり。そして、お肉の奥側に配されているソース状のものは、「スーパーとむら」の焼肉のたれです。スーパーとむらは、宮崎県内で半分以上のシェアを誇るスーパーマーケットだそう。本当に、どこを取っても宮崎県を感じられます。宮崎県を味わい尽くす一皿と言ってもいいでしょう。

調味料など何もつけなくても、しっかり味がついている!5切れあったので、1切れは何もつけずにいただきました。なんの味付けもされていないはずなのに、やはりしっかり味がついている!大げさな表現ではなく、調理の手間と幸福度がいい意味で釣り合っていない。焼くだけでこんな美味しいの!? 幸せになれるの!?と感動しました。

個人的なお気に入りは柚子胡椒です残りはそれぞれの調味料といっしょに。塩はもちろんですが、個人的なお気に入りは柚子胡椒です。柚子胡椒やワサビなど少し辛みのある調味料をつけることで、お肉の上品な甘さが何十倍にもアップしたように感じました。やわらかく脂の旨みが凝縮されていますが、まったく重くないので、ペロリと完食です。

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事