MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集本当に使える!新・三種の神器

【間違いない腕時計】カルティエの最高傑作、最も注目されたコラボ作 ほか「2023年を代表する腕時計」ベスト3

執筆者:

2. 現代技術の粋を集めた限定モデル“シチズン エコドライブ365 BN1010-05E”

シチズン
エコドライブ365 BN1010-05E

シチズン
エコドライブ365 BN1010-05E
¥110,000

日本を代表するマニュファクチュールとして展開するCITIZEN(シチズン)からはこちらの1本を紹介!シチズン独自の光発電技術をさらに改良し、新たな時計の常識を生み出したモデルとして注目を集めています。

エコ・ドライブをさらに進化させた新しいムーブメント「Cal.E365」を搭載最大の特徴はムーブメントにあります。シチズンは1976年に世界初のアナログ式光発電時計を発表しました。その時計には秘密が隠されており、太陽光や室内のわずかな光を電気に換えて時計を動かし、後に「エコ・ドライブ」と呼ばれる独自の光発電技術に発展する機能が搭載されていたのです。

そんなエコ・ドライブをさらに進化させた新しいムーブメント「Cal.E365」を今作に搭載。一度のフル充電で365日動き続けるという、驚きの技術力を誇る1本が完成したのです。

1973年発表の「シチズンクオーツE・F・A」をインスパイアしたようなデザイン東レ・クレサンベールのラボグロウン・ルビーを4箇所にセッティングし、1973年発表の「シチズンクオーツE・F・A」をインスパイアしたようなデザインが特徴です。

ベルトにはLWG認証のカーフレザーを採用ベルトにはLWG認証のカーフレザーを採用し、クラシカルなデザインでありながら、現代的な1本に仕上がっています。機能性と実用性も備えていますし、限定モデルなので、気になった方は即決をオススメします!

素材:ステンレススティールケース、サファイアガラス(無反射コーティング)、カーフレザーベルト
その他:ケース径42.5mm、10気圧防水、光発電エコ・ドライブ

問い合わせ先:シチズンお客様時計相談室 TEL:0120-78-4807
URL:https://citizen.jp

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事