MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【世界が注目するスズキのバイク】非日常感を手軽に味わえる「GSX-S1000GX」「GSX-8R」がついに発売開始!

執筆者:

スポーツツアラーとアドベンチャーを融合させたクロスオーバーバイク「GSX-S1000GX」

この記事の画像一覧を見る(21枚)

最先端技術の搭載をはじめ、“速さ”を感じさせるスポーティなルックスや爽快かつ快適な走りで老若男女問わず、数多くのライダーたちを魅了しているスポーツバイク。その中でも昨年の世界的な二輪のショーとして知られているイタリアの「EICMA2023(ミラノショー)」で発表され、注目を浴びたのがスズキの大型二輪モデルの「GSX-S1000GX」と「GSX-8R」の2台で、いよいよ日本国内での発売が開始された。

スポーツツアラーとアドベンチャーを融合させたクロスオーバーバイク「GSX-S1000GX」と街中からサーキットまでフレキシブルに使えるスポーツバイク「GSX-8R」。見た目や活用シーンは異なるも一度手に入れることで、バイクライフを楽しいものにしてくれることは間違いない。特に非日常感を手軽かつ快適に味わいたい、そう願う人にオススメしたいモデルとなっている。

「二輪の世界を広げる…待望の電動バイク」ホンダから原付二種タイプのパーソナル電動バイク“CUV e:”が登場!

ツーリングシーンをいっそう盛り上げてくれる「GSX-S1000GX」

スタイリングコンセプトは「解き放たれたエレガンス」でスーパーバイク譲りのワイルドな動力性能とアドベンチャー譲りの快適な装備を備える上質&エレガントさを融合させているスズキはストリートスポーツシリーズとしてGSX -Sシリーズ、アドベンチャーシリーズとしてVストロームシリーズを展開しているが、これまでにないクロスオーバータイプとして登場したのがこの「GSX-S1000GX」。S1000シリーズはスポーツネイキッドのS1000をベースとして「KATANA」「S1000GT」「S1000GX」と計4バリエーションのモデルを展開。ちなみにGはグランド、Xはクロスオーバーを意味している。このモデルは楽しい走りと快適性や利便性をバランスさせ、活動的かつ大人の雰囲気を備えるモデルとして開発された車両となっている。

快適な走りを生み出すエンジンは、スポーツ性能を維持しつつ、低中速の出力特性を見直すことで、扱いやすさを手に入れているタンデムツーリングも快適にこなしてくれる快適な走りを生み出すエンジンは、GSX -R1000のものがベースとなっていて、スポーツ性能を維持しつつ、低中速の出力特性を見直すことで、扱いやすさも手に入れている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事