MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【刺激的な走りを思いのままに】ヤマハのロードスポーツモデル「MT-09」がデザイン、操縦性、先進性で更に進化!

執筆者:

力強く、シャープな走りを楽しむことができる

この記事の画像一覧を見る(18枚)

唯一無二のスタイルを貫き、未来を予感させるスマート&シャープなボディに先進的なエンジンを搭載したヤマハのロードスポーツモデル「MT」シリーズ。そのラインナップの中でも、刺激的な走りと扱いやすさを兼ね備えているのがこの「MT-09」。

2014年に登場してから10年、2024年モデルはマイナーチェンジと謳ってはいるものの変更点は多く、雰囲気も見た目も装備もガラリと変わっている。MTシリーズの世界観を継承する新たなデザインと野性味溢れるパワーを意のままに操ることができる操縦性、そしてスマートかつ快適に乗りこなすことを可能とする先進性と利便性、3つの特徴で更なる進化を遂げた新型MT-09は、確実にバイクライフを盛り上げてくれる一台となっている。

「60年代カスタムスタイルなのに純正の最新バイク」ロイヤルエンフィールドの新型スクランブラー“Bear 650”がついに販売開始!

クールさと機能美を追求したスタイリング

小型で薄い小径レンズモジュールを採用し、よりシャープさを感じさせるフロントマスクに今回のモデルは、ヘッドランプをはじめとした機能部品をひとつの塊(フェイス)として捉える思想を元にデザインが行われている。バイファンクションLEDライトはリファインされ、小型で薄い小径レンズモジュールを採用し、イメージを一新。よりシャープさを感じさせるフロントマスクとなっている。またヘッドランプカバーはフューエルタンクとの一体感を高める造形に仕上げられ、これら凝縮された機能部品がMT伝統のマスの集中化とショートオーバーハングスタイルにさらに磨きをかけられたものとなっている。

テールライトの形状をリニューアル、上部を赤、下部をスモークに色分けし、よりシャープな印象の後ろ姿を演出またリヤビューは、テールライトの形状をリニューアル、上部を赤、下部をスモークに色分けし、よりシャープな印象の後ろ姿を演出している。そしてフューエルタンクは、自由自在に操る軽やかさとMTの世界観を際立たせるシャープさを表現するため、高意匠のプレスタンクを採用。

MT伝統のマスの集中化とショートオーバーハングスタイルにさらに磨きをかけたモデル従来モデルから30mm高さを下げ、最大幅を6mm増やし、ライディングポジションとハンドルの自由度高め、シート側をギュッと絞った形状とすることで車両の一体感を高めるとともにニーグリップの改良にもつながっている。さらに最新のCFアルミダイキャスト技術を用いられたメインフレームとヤマハ独自のスピンフォージドホイール技術を採用したホイールも、車体の軽量化を実現し、軽快なハンドリングと扱いやすさにも大きく貢献をしている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事