MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【撥水性・防風性・携行性の三拍子揃う】ロゴスの「アネモスシェル」がアウトドアで大活躍の予感!日本製高機能素材の秘密とは?

執筆者:

【1】防風性

まず1つ目にピックアップしたいのは、防風性の機能です。軽量コンパクトな素材ながらもシレー加工が抜群の効果を発揮します。

【2】防汚・超撥水

そしてLOGOS プレミアムラインのテントと同等の防汚・超撥水加工が雨水をはじいてくれるそう。さらには、50回の洗濯後も撥水度3級以上をキープ。撥水力が長持ちしますよ。ジュースやケチャップをこぼしてもサッと拭き取れるということで、簡単にお手入れできるのも助かります!

【3】デザイン性・携行性

裾とフードにはドローコードが付いている裾とフードにはドローコードが、袖口には面ファスナーが付いており調節が可能。また、襟ぐり付属の平ゴムでコンパクトに持ち運べるポケッタブル仕様になっています。気温差のある日や急な雨などに備えて1枚持っておくとかなり便利ではないでしょうか。

ファッションにも取り入れやすいバイカラータイプもちなみにカラーはシンプルなワントーンカラーと、ファッションにも取り入れやすいバイカラーの2タイプを展開。合計5色用意されているので、好みやコーディネートに合わせて選ぶのが楽しそうです。キッズサイズもあるので、ファミリーでおそろいにするのもおすすめ!
ぜひアウトドアの相棒に手に取ってみては?

LOGOS (ロゴス)公式WEBサイト:https://www.logos.ne.jp

この記事の画像一覧

  • ロゴスの「アネモスシェル」がアウトドアで大活躍の予感!日本製高機能素材の秘密とは?
  • ロゴスの「アネモスシェル」がアウトドアで大活躍の予感!日本製高機能素材の秘密とは?
  • アネモスシェル(Family)
  • 裾とフードにはドローコードが付いている
  • ファッションにも取り入れやすいバイカラータイプも

この記事の画像一覧を見る(5枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事