MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

【一生モノの傑作】レッドウィング「6インチ クラシックモック」は今こそ大人が履くべきブーツの筆頭だ!/編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.53

執筆者:

レッドウィングの「6インチ クラシックモック」にあらためて注目

この記事の画像一覧を見る(12枚)

モノ・トレンド雑誌売上No.1「MonoMax」の編集長・奥家が、今一番気になるモノやトレンドを紹介する連載企画。今回はワークブーツの決定版、レッドウィングの「6インチ クラシックモック」にあらためて注目してみました!

「ニューバランスの本気を体感せよ!」英国の伝統と最新テクが融合した注目作“アラーデール”をスニーカー系ライターが試し履き

レッドウィングは“原点回帰”するにふさわしいワークブーツの筆頭だ!

どれだけテクノロジーが発達した未来でも、人間が生活するうえで絶対に欠かせないアイテムのひとつであるシューズ。人間社会を取り巻くさまざまな変化が凝縮されているから、とても興味をそそられる観察対象なんですよね。

そしてここ数年は、とにかく心地のよさが優先された社会的ムードや90年代ファッションリバイバルというトレンドからスニーカーブームが到来していましたけども、今はちょっと落ち着いた状況に。むしろスニーカー偏重への反動から、革靴に回帰しようという動きも出てきています。

いい大人になった男性が履くべきブーツはなにか?と考えてみたとき、頭に浮かんだのがレッドウィングの「6インチ クラシックモック」でした。

レッドウィング 6インチ クラシックモック No.875 ¥45,870(税込)

レッドウィング
6インチ クラシックモック No.875
¥45,870(税込)

ワークブーツといったら間違いなく、コレです!

改めて説明すると、レッドウィングは1905年にアメリカで生まれたシューズメーカーです。堅牢な革や性能の良いソールはエンジニアや大工、カウボーイなどの労働者から高い信頼を獲得し、ワークブーツの第一人者に。創業以来ミネソタ州の小さな町レッドウィング・シティに拠点を置き、現在も「メイド・イン・USA」にこだわり続けています。

現在も「メイド・イン・USA」にこだわり続けている私が最初にレッドウィングを意識したのは学生のとき、TVドラマ『若者のすべて』に出演していた木村拓哉さんがレッドウィングのエンジニアブーツを履いていたことから。ものすごく格好良かったんですよね。そこから雑誌を読み込んでレッドウィングの存在を知り、憧れたものの、当時は購入するお金がなく……。そうした経験もあって、レッドウィングには特別な想いを抱いているブランドなんです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事