MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【スリコのコスパ優秀モノ】ピクニックでも大活躍間違いない!スタイリストが試した「3COINSのアウトドアギア」が便利すぎる!

執筆者:

2.  分離すれば2つの役割を持つ“折りたたみバケツテーブル”

折りたたみバケツテーブル ¥2,750

折りたたみバケツテーブル
¥2,750

クーラーボックスがあるなら、飲み物を置く台が欲しくなりますよね。でもテーブルを持ち運ぶのはちょっと辛い……という方にオススメしたいのが、こちらのアイテム!

ロックにより固定してある使い方も非常にカンタン!まずは前面にあるロックを解除します。

前面にあるロックを解除すると分離するすると上部分がパカっと分離するようになっております。

モノを置く位置が分かりやすいテーブル内側に折り畳んである脚を出して固定すれば、テーブルの完成です!しかもこのテーブルのいいところは、モノを置く位置が分かりやすいということ。右上には紙コップ、中央にはカトラリーなどの収納部、上部にはスマホやタブレットがセットできるという現代的な仕様なんです。

下部分はバケツとして使える下部分はバケツとして使えるのも嬉しいポイント。お菓子やつまみを入れて運んでもいいし、ゴミ箱として使うのもアリです!水を溜めて食後の食器を入れることもできるので、キャンプシーンでも活躍してくれそうです。

■仕様■
サイズ:<広げた状態>約高さ23×幅46×奥行き31cm、<折りたたんだ状態>約高さ11×幅46×奥行き31cm
容量:17L
耐冷温度:-40℃
耐荷重:<本体>10kg、<持ち手>5kg、<テーブル>3kg

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事