3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)

昭和製麺
「昭和の中華そば」
¥358(税抜)
みちのくは山形天童は昼夜の寒暖差があるため昔から蕎麦の栽培が盛んです。この蕎麦の伝承技術を受け継ぐのが、そのルーツを江戸時代にもつ昭和製麺。長年培った蕎麦の製法をラーメンに落とし込み、懐かしい味わいを伝えてくれる一杯です。



いかがでしたでしょうか。日本全国には地元で愛されている袋麺がまだまだたくさんあります。みなさんもぜひ地元のスーパーや道の駅などを覗いてみてはいかがでしょうか。きっとあなたの「一杯」が見つかるかもしれません。
食文化研究家・大和イチロウ
インスタントラーメン専門店・やかん亭代表。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。
インスタントラーメン専門店やかん亭
ラーメンマニア・大和イチロウがその足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店。300種類を超えるおいしいラーメンが大集合!
https://yakantei.com/
特集・連載記事をチェック!
インスタントラーメンハンターの大和イチロウ氏が、本気で「うますぎる!」と唸ったカップ麺・袋麺を徹底レビュー。数えきれないほど食べ歩き、研究してきた彼だからこそ選べた至極の3杯を紹介します。日常の食事に気軽に取り入れられる一方で、もはや専門店級の完成度を誇る一杯に出会えるチャンス!おすすめアレンジや食べ方のコツも合わせてチェックし、あなたの“袋麺&カップ麺ライフ”を格上げしてみませんか?
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
食文化研究家大和イチロウ
趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で30,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。
Instagram:@yamato160
Website:https://yakantei.com/
お問い合わせ:info@yakantei.com
モノマックスの記事をシェアする
関連記事
































