MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【本当にうまい即席麺】マニアが薦める「一度は食べてほしい」極上のご当地インスタントラーメン3選

執筆者:

3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)

3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)

昭和製麺
「昭和の中華そば」
¥358(税抜)

みちのくは山形天童は昼夜の寒暖差があるため昔から蕎麦の栽培が盛んです。この蕎麦の伝承技術を受け継ぐのが、そのルーツを江戸時代にもつ昭和製麺。長年培った蕎麦の製法をラーメンに落とし込み、懐かしい味わいを伝えてくれる一杯です。

3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)まだラーメンが贅沢品だった昭和30年代の“あの懐かしい中華そば”をそのまま今に伝える「タイムマシン」的一杯。魚介系醤油スープの口当たり良いシンプルな味わいはどこか懐かしさを感じられること間違いなし。

3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)噛むごとに甘味と旨みを楽しめる、乾麺だからこそできる独特の風味とコシのあるストレート麺。やはり山形の蕎麦文化で育まれた技術と伝統がまさに今に生きていることを実感できる麺。

3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)山形には「鳥中華」「辛味噌ラーメン」「冷やしラーメン」などラーメン大国ならではのバリエーションがすごい県です。さすがは麺文化が発達しているだけに365日飽きずに食せるのが羨ましいです。

いかがでしたでしょうか。日本全国には地元で愛されている袋麺がまだまだたくさんあります。みなさんもぜひ地元のスーパーや道の駅などを覗いてみてはいかがでしょうか。きっとあなたの「一杯」が見つかるかもしれません。

食文化研究家・大和イチロウ
インスタントラーメン専門店・やかん亭代表。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。

インスタントラーメン専門店やかん亭
ラーメンマニア・大和イチロウがその足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店。300種類を超えるおいしいラーメンが大集合!
https://yakantei.com/

この記事の画像一覧

  • 1. 福岡県「ラーメン仮面」(長尾製麺)
  • 1. 福岡県「ラーメン仮面」(長尾製麺)
  • 1. 福岡県「ラーメン仮面」(長尾製麺)
  • 1. 福岡県「ラーメン仮面」(長尾製麺)
  • 2. 秋田県「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗)
  • 2. 秋田県「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗)
  • 2. 秋田県「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗)
  • 2. 秋田県「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗)
  • 3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)
  • 3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)
  • 3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)
  • 3. 山形県「昭和の中華そば」(昭和製麺)
  • インスタントラーメン専門店やかん亭
  • 35年間実食した中から本当に食べてもらいたいご当地袋麺を約300種類扱っている

この記事の画像一覧を見る(14枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

大和イチロウ

食文化研究家大和イチロウ

趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。

執筆記事一覧


X:@yamato160

Instagram:@yamato160

Website:https://yakantei.com/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事