MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【マニア垂涎の異色バイク】スポーティなネオレトロ好きにドハマり! 様々なシーンに映えるヤマハ「XSR900 GP」が発売

執筆者:

快適な走りと心踊るライドを実現する装備

セパレートハンドルを採用しつつも過度の前傾姿勢にならないようにハンドルの角度が調整されている軽快な走りを支えるのは専用開発のKYB製サスペンションエンジンや電子制御だけでなく、ポジションや装備、サウンドなどにもこだわりが詰まっている。高トルクエンジンに対応した軽いクラッチ操作と選択ギアと速度が合わない場合でも車体挙動を穏やかにしてくれるアシスト&スリッパー®(A&S®)クラッチをはじめ、セパレートハンドルを採用しつつも過度の前傾姿勢にならないようにとハンドルの角度が調整され、シート形状とヒップポジションを合わせてライディングポジションも最適化。また軽快な走りを支えるために専用開発されたKYB製の前後サスペンションや

ヤマハ独自の”SPINFORGED WHEEL“(スピンフォージドホイール)技術を採用したホイール快適なコーナリングを実現するヤマハ独自の“SPINFORGED WHEEL“(スピンフォージドホイール)技術を採用したホイールも備えている。

視認性に優れる5インチのTFTディスプレイライダーを高揚させるエキゾーストノートそしてメーターには視認性に優れ、「Garmin StreetCross」アプリで車体との連携も可能な5インチのTFTディスプレイが搭載され、さらにサウンドデザインされた心地良いエキゾーストノートも相まって、ライダーの視覚、聴覚、触覚に心地良い刺激を与えてくれる装備が整えられたマシンとなっている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事