MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ついにベールを脱いだ新型SUV」インドで生産→日本へ輸入、スズキの世界戦略車“フロンクス”の実力は?注目のプロトタイプをクルマライターが試乗レポート

執筆者:

1.5リッターエンジン+マイルドハイブリットを採用

1.5リッターNAエンジンにマイルドハイブリッドを組み合わせるスズキの多くの車種で採用されている1.5リッターNAエンジンを搭載。これにマイルドハイブリッドを組み合わせている。今回はアップダウンの激しいコースでの試乗となったが、不満を感じることはなかった。また感心したのが高い静粛性で、耳障りなノイズなどは皆無。大人数での移動で、会話を楽しむことができるだろう。

6速ATを採用していて、走りのステージ毎に最適なギアを選んでくれる6速ATを採用していて、走りのステージ毎に最適なギアを選んでくれるので、快適にドライブできた。加速時のシフトアップも小気味よく気持ちよかった。

ホイールサイズは乗り心地も重視して16インチを採用社内ではもっと迫力のある18インチにしたいという声もあったというが、乗り心地も重視して16インチとなった。複雑な異形スポークとすることで、数字以上の大きさに感じる。迫力は十分だ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事