MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「国産牛=和牛は間違い?」実は焼きすぎ!? 食のプロに教わる“美味しい牛肉”の選び方、焼き方のコツ

執筆者:

実は焼きすぎ!? 牛肉がもっとも美味しい焼き加減

せっかく「和牛」を選んだとしても、家で美味しく焼くのはけっこう難しい。美味しく味わうためにはどんなポイントがあるのでしょうか。

牛肉
「多くの人は焼きすぎ!だと思います。分厚い肉だとどうしても長時間加熱する必要があります。肉のプロはすき焼き用の肉ぐらいの薄さをサッと短時間焼くのが一番美味しいと話していますね。安心のために言うと、食中毒を防ぐためには75℃以上で1分間以上加熱することが必要です。でもそれ以上の時間焼いている方が多いのではないでしょうか?焼き過ぎると水分が出てぱさぱさになってしまいます。ほんのりピンクがかったロゼ色くらいが焼き頃です」(スギ アカツキさん)

牛肉を焼いたところそう聞いて、薄い牛肉をいつもより控えめに焼いてみたが……これでも焼きすぎ?

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事