MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「土用の丑の日に食べたい一杯」うなぎ天×とろろが織りなすハーモニーがすごい!“天丼てんや”の新メニューをグルメライターが体験レポート

執筆者:

香ばしさが特徴の「うなぎ蒲焼きの天ぷら」と、さっぱりとした味わいの「北海道十勝産とろろ」がのっている

この記事の画像一覧を見る(10枚)

今年は7月24日(水)の一の丑と、8月5日(月)の二の丑というように、2回“土用の丑の日”がやってきます。これに合わせて、「天丼てんや」では7月22日(月)から8月7日(水)までの計17日間に、期間限定メニューが登場するのだとか。今回は、販売期間も相まって限定感強めな、うなぎが主役の一杯を体験してみました。

「食材を入れてレンチンするだけ」激うま…なのに料理の腕も洗い物も不要!? 永谷園“本日の逸品”の中華で豪華すぎる晩酌を楽しんでみた

キュートなネーミングに注目!うなぎを堪能できる一杯

うなとろ天丼(みそ汁付) 

うなとろ天丼(みそ汁付) 
¥1,080
内容:うなぎ天×3、とろろ

こちらが今回いただいた『うなとろ天丼』。昨年も土用の丑の日にあわせての期間限定で登場しており、そのときは想像以上の反響を呼んだそう。食べたことある人にとっては喜ばしい復活、まだ食べたことない人にとっては見逃せないチャンスではないでしょうか。

香ばしさが特徴の「うなぎ蒲焼きの天ぷら」と、さっぱりとした味わいの「北海道十勝産とろろ」がのっている香ばしさが特徴の「うなぎ蒲焼きの天ぷら」と、さっぱりとした味わいの「北海道十勝産とろろ」がのっています。暑い季節にピッタリな組み合わせですよね。

フワフワで柔らかい身には、脂がよくのっていて、噛みしめるごとに幸せな気持ちが広がる特に、以前ご紹介した『夏のごちそう天丼』でもっと食べたいと思っていたうなぎが、なんと3枚ものっているのがうれしいところ。フワフワで柔らかい身には、脂がよくのっていて、噛みしめるごとに幸せな気持ちが広がります。

元からとろろがかかっている部分と、そうでない部分で食感や味わいに変化が出るのも面白い。

天ぷらの衣を包み込むように、とろろが絡むことで、食べやすさがアップもちろん、とろろは、追いでうなぎに絡ませるのも◎。天ぷらの衣を包み込むように、とろろが絡むことで、食べやすさがアップするんです。暑くて食欲がわかないときに天ぷらは重いんじゃ……?なんていう心配は無用なほど、するすると口の中に運べちゃいます。

ちなみに、天ぷらにもとろろにもかかっている、丼たれにも実は秘密が。丼たれ自体はいつもと同じものですが、皆さん、これの隠し味をご存知ですか?そう、うなぎのエキスなんです!

純粋にうなぎだけを楽しめる今回の天丼だからこそ、普段以上にこの丼たれの相性が高まっている気がします。「うなぎ蒲焼きの天ぷら」×うなぎエキス、そして主役を引き立たせる名脇役ポジションの「北海道十勝産とろろ」……完璧すぎる一体感です。

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事