MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「話題のカップ麺はうまいのか?」料理研究家リュウジ監修“至高の醤油ラーメン”をグルメライターが徹底リポート!おすすめアレンジも再現してみた

執筆者:

リュウジ氏のおすすめアレンジを試してみた!

料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメンおすすめのアレンジ具材ここからはリュウジ氏がYouTubeで紹介しているおすすめアレンジを試してみます! 用意したのは、もみ海苔(YouTubeではばら海苔が推奨)、チャーシュー(市販品を使いました)、辛ネギの3種。辛ネギのレシピはYouTubeを参考にしました。

料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメンまずはもみ海苔。海苔の磯の風味が加わることでスープがさらに香り立ち、醤油のウマじょっぱい味わいを際立たせます。スープがさらにパワーアップするアレンジです。

料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン次はチャーシュー! 黒豚だしの醤油スープをよく染み込ませてから食べると、チャーシューの甘さに醤油と黒豚だしの旨味が上乗せされて、満足感がより高まります! リュウジ氏がYouTubeで作っていた厚切りのチャーシューなら、歯ごたえも相まってより旨味が増すのではないでしょうか。

料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン最後は辛ネギ! 豆板醤のピリッとした味わいによってウマじょっぱいスープが辛ウマに変化し、麺や黒豚だしの甘みが引き締まった感じです。ネギのシャキシャキ食感とフレッシュな味わいも心地よく、口の中がリフレッシュされて、ラーメンの旨味が再び楽しめるのも嬉しい。辛味が好きな人はたっぷり入れてもよさそう。そして、最後は全部を入れて食べてみるのもいいかもしれません。

料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメンそのまま食べても満足できる完成度の高さですが、アレンジレシピで具材を加えると、文字通り至高の醤油ラーメンになると感じました。具材が少ないのでカスタマイズしやすく、自分好みの具材を合わせる楽しさがあるのがいいですね! 市販のチャーシューもいろいろあるので、一番合うと思うチャーシューを見つけるのも楽しそうです。

文・撮影/金山靖

この記事の画像一覧

  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメンおすすめのアレンジ具材
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン
  • 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン

この記事の画像一覧を見る(11枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事