MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「多幸感ヤバすぎ10倍バター」第3弾のテーマは待望の“チョコクロ”!サンマルクカフェ25周年記念限定メニューをグルメライターが体験レポート

執筆者:

1. 通常の2倍のチョコレート&10倍のバターを使用!?「究極のチョコクロ」

究極のチョコクロ

サンマルクカフェ
究極のチョコクロ
単品 ¥380、5個入BOX ¥1,700

1品目は、“究極”というワードを商品名に含んだチョコクロから。このネーミングからサンマルクカフェ側の本気が沸々と感じられる気がします……!金色のように美しく輝く限定デザインのスリーブも、チョコクロをより豪華に彩っていますね。さて、一体どのあたりが究極なのか、その秘密を探るべく、通常のチョコクロと並べてみました。

通常のチョコクロとの比較まずパッと目につく部分でいえば、チョコレートの量です。

通常の2倍のチョコレートを使用製造工程も見てきましたが、通常の2倍のチョコレートを使用していました。そして、写真からは伝わりにくいかもしれませんが、バターの量にもこだわりがあるそうで……。実は、普段の10倍ものバターをたっぷり生地に練りこんでいるんです!

あふれ出したバターによって、鉄板がてかてかと光っている鉄板に置かれた状態だと分かりやすいでしょうか。あふれ出したバターによって、鉄板がてかてかと光っていますよね。こうなることで、チョコクロの下部分が揚げ焼きされ、一層パリッとサクッとした食感に仕上がっていました。

食べた瞬間に口の中でとろけだす濃厚なチョコレート、そしてサクサクとした食感と香ばしい香りが食欲を掻き立てるクロワッサン生地、両者が奏でるハーモニーがたまりません!

ちなみに開発の過程では、チョコレートの量を3倍にする案などもあったそうです。しかしながら、チョコレートと生地のバランスをとことんまで追求して、たどり着いたのが、このチョコレート2倍・バター10倍だったそう。それを知ったうえで、頬張ると「これが究極の味わい……チョコクロの黄金比か……!」としみじみしてしまいますね。ちょっとした自分へのご褒美や、手土産などにもぴったりです。

※バター10倍:小⻨粉の量を100%とした時のバターの割合

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事