MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「SLから勢いよく出るのは煙?蒸気?」シンプルな構造をイメージしがちだがその仕組みはかなり複雑!“蒸気機関車のいろは”をイチから解説

執筆者:

蒸気機関車のいろは

この記事の画像一覧を見る(5枚)

石炭をくべることでスピードアップ! そんなシンプルな構造をイメージしがちな蒸気機関車。ところが蒸気機関車が動く仕組みは、かなり複雑。そこでなるべく簡単に、その仕組みを解説する。

「旅の醍醐味はうまいもの!」名物のユニーク飯から絶品スイーツ、注目のお酒まで!“知る人ぞ知る”島根県西部のご当地グルメを味わう美食旅を体験レポート

蒸気機関車の仕組みをイチから解説

蒸気機関車が動く仕組みは、かなり複雑

教えてくれたのは!
東武鉄道 車両部車両企画課 課長補佐/百目鬼 康典さん
車両一筋40年以上のキャリアを持つ。東武鉄道のSL復活運転には当初から担当。乗り鉄・撮り鉄・模型鉄など突出した鉄オタクではなく、広く薄く興味を持ち、吞み鉄に憧れている。一番印象深い鉄道エピソードは東武鉄道にSLが復活し、それに携われたこと。

SLいろはの「い」勢いよく排出されるのは煙?それとも蒸気?

SLいろはの「い」勢いよく排出されるのは煙?それとも蒸気?

蒸気機関車が動く仕組みを簡単に解説すると次のようになります。まず石炭を燃やすことによって高温の燃焼ガスが発生します。この燃焼ガスが煙管を通るときにボイラーの水を温めて蒸気を作ります。

さらに過熱管を通るあいだに燃焼ガスで蒸気を過熱し、高温高圧になった過熱蒸気をシリンダーに送り込みます。シリンダー内で過熱蒸気がピストンを前後動させ、その力をロッドが介し、動輪を動かします。煙突から勢いよく出ているのは、石炭を燃やした煙とシリンダーで使い終わった蒸気です。

この記事のタグ

この記事を書いた人

90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。

執筆記事一覧


Instagram:@odesama

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事