MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「ひと手間でこんなに変わる?」知ればもっと美味しくなる!“秋の味覚・サンマ”の豆知識と骨の上手な取り方を食の専門家が詳しく解説

執筆者:

ひと手間でこんなに変わる!サンマを美味しく焼く方法

焼いたサンマ自宅でサンマを焼く際、買ってきたものをそのままグリルやフライパンで焼いていませんか?実はひと手間でぐんと美味しくなる方法があるといいます。

「サンマを買って帰ってきたらまず塩を振ることですね。臭みと余計な水分が抜けて身が締まり、味が凝縮されて美味しくなります。持ちも良くなるんです。調理する直前ではなく、30分以上に置いた方がその分旨味が凝縮されますよ」(スギ アカツキさん)

さらに、調理をする際には気をつけなければならないポイントが……

「サンマは寒い地域の魚ですから、触った時の手の温度で表面の油が劣化してしまいます。特に魚のDHAやEPAは酸化しやすく、美味しさや栄養につながる成分が劣化・酸化してしまってはもったいない。なるべくベタベタ触れないようにしてほしいですね」(スギ アカツキさん)

自宅にグリルがない方はフライパンで調理しても問題ないそうですが、フライパンで美味しく焼くコツがいくつかあるといいます。

サンマは半分にカットすればフライパンでも火が通りやすい「強火で短時間で焼いた方が美味しいです。できるだけ短時間で火を通すためにも、予め熱しておいたフライパンが充分に加熱してから乗せましょう。火の通りを良くするために肛門あたりから斜めに切って加熱するのもポイントです。

さらに魚を焼くためのホイルを使用すると良いです。少し高級ですが、くっつきにくいだけじゃなく、フライパンの熱を受け止め食材に返す効果があります。これはグリルで焼く場合も使用してほしいですね」(スギ アカツキさん)

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事