MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

「“気分がアガる時計”の大正解」宇宙を思わせるレトロフューチャー感がドンズバ!復刻版“ハミルトン パルサー”の圧倒的存在感にやられた!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.88

執筆者:

唯一無二の存在感がたまらないハミルトン「PSR 74」

この記事の画像一覧を見る(8枚)

モノ・トレンド雑誌売上No.1「MonoMax」の編集長・奥家が、今一番気になるモノやトレンドを紹介する連載企画。今回の「コレ買いです」は、唯一無二の存在感がたまらないハミルトンのデジタルウォッチ「PSR 74」の魅力に迫ります!

“反響が最も大きかった”ヒット腕時計、「手が届く今が買い」30万円前後の傑作ウォッチ ほか【時計の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

世界初のLED式デジタルウォッチを復刻!

これだけ時刻を確認するすべがある世の中になっても、私たちを魅了してやまない腕時計。その理由はプレステージ性であったり希少性であったりとさまざまですが、原点のひとつが「気分がアガる」ことだと思うんです。これほど端的に、そして効果的に気分を昂らせてくれるアイテムって多くはありません。

そこのところが実に巧いのが、ハミルトンです。ハリウッド映画と90年以上にも及ぶ密接な関わりを持ち、『2001年宇宙の旅』『インターステラー』『メン・イン・ブラック』など数々の映画でキャラクターの存在感を引き立てる時計を開発。そこで発揮された創造力は市販モデルにも投影されてきました。当然、もともとも開発力が長けていたわけでもありますし、1892年創業の老舗時計ブランドであるというバックグランドにも深い信頼を寄せられるんです。

ハミルトン PSR 74 ¥135,300(税込)

ハミルトン
PSR 74
¥121,000(税込)
ケースサイズ25.6×30.9mm、10気圧防水、クオーツ

ある意味、写真をご覧いただくだけでもお伝えしたいことの9割はすんでしまうかもしれません。今回ご紹介する「PSR 74」も、超絶個性的なタイムピースなのですから。

そもそもの原点は、1970年に発表された「ハミルトン パルサー(当時の名称はパルサー・タイム・コンピュータ)」にまで遡ります。ボタンを押すと、デジタルで示された時刻が赤く光る──世界で初めてとなるLED式デジタルウォッチで、前年から巻き起こったクォーツ革命の流れも汲んで、時計の常識を激変させたエポックメーキングな傑作となりました。もちろん、これまでのアナログ針との決別を印象付けるかのようなレトロフューチャーデザインも衝撃的な成功の一端を担っていました。

クールさはそのままに、現代に合わせてアレンジした「PSR」。世界を一変させた初のデジタルウォッチと変わらず、紛れもないスタイルで戻ってきました。1974年に初めて登場したクッション型「ハミルトン パルサー」モデルのビンテージシェイプからインスピレーションを得て、宇宙まで行くことができる現代を象徴するモデルであり続けています。(公式WEBサイトより)

私も10代の若かりし頃、「ハミルトン パルサー」をとあるショップで目撃し、衝撃を受けたのを覚えています。でもあの頃は手が出せなくて、もっと安いデジタル時計を買ってしまったんですよね……その後悔もあってか、私にとってまさにドンズバな逸品でした。「ハミルトン パルサー」の復刻そのものは2020年に実現されているのですが、今回ご紹介する「PSR 74」は小ぶりなサイズ感にまとまっているのと使い勝手を高めた新モジュールによって、より使いやすく進化しているんです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

“反響が最も大きかった”ヒット腕時計、「手が届く今が買い」30万円前後の傑作ウォッチ ほか【時計の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「完売続出だったカプセルトイがついに本物に!?」2025年最初にヒットする腕時計を大予想!カシオ、セイコー…“売れる理由”を徹底解明

「新年の始まりにふさわしい最新ウォッチ」ティソのル・ロックル コレクションに“18K RGベゼルとグリーンダイアルモデル”が新着

「2025年最初にヒットする腕時計を大予想」自分らしさを表現するならコレ!カスタム性に定評のある“Knotの新作2モデル”が売れる理由を徹底分析

「究極のミニマルウォッチ爆誕」これぞコラボの真髄!“カシオ×アー・ペー・セー”のタッグで生まれたA1000の洗練され具合がハンパない

「3万円台でプラチナ箔を施した腕時計が自分の手に」大人気腕時計ブランド“Knotの10周年モデル”は特別感にあふれた逸品だった!

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!