MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「チョイ乗りにちょうどいい」電動アシスト自転車開発から生まれた電動キックボード、デイトナモビリティ“DK01”は安心?快適?乗り物ライターが体験レポート

執筆者:

ボディカラーは全部で5種類

この記事の画像一覧を見る(14枚)

昨今活用している人も多く、多方面で何かと話題となっている電動マイクロモビリティ。環境対策の一つとして進められ、クルマやバイクとは異なる近距離移動をより快適なものにする乗り物として様々なモデルが現在登場している。一部ルールやモラルに反した乗り方を行うユーザーによって危険性も取り上げられているが、ルールを守って安全かつ上手に使うことでスマートな移動を実現してくれる乗り物であることも事実。

今回は、電動モビリティ初心者や活用してみたいという人にオススメしたいモデルをご紹介。それがデイトナモビリティの「DK01」。いわゆる電動キックボードの一種となるも、初心者でも乗りやすく、乗り心地も快適。こちらは特定小型原動機付自転車となり、最高速度20km/h以下、満16歳以上であれば免許不要で乗ることができる。正しく使えば、スマートなチョイ乗りを実現してくれる一台となっている。

「三笘薫選手が監修した旅バッグ」ゼロハリバートンとANAのコラボに“出張や旅行で活躍間違いなし”のトートとポーチが新着!限定ラゲージにも注目

電動アシスト自転車開発から生まれた電動キックボード

新たな走りを感じられるデイトナの電動モビリティ「DK01」デイトナはオートバイ関連のアフターパーツを扱う会社としてバイクの世界では多くの人に知られている。そんな会社が2014年から電動アシスト自転車の開発をスタートさせ、デイトナモビリティで数々のモデルを展開。そしてさらにそのノウハウを生かして開発したのがこの電動キックボードタイプの「DK01」である。

電動アシスト自転車「DE01」のフレームをリデザインして採用、バッテリーをフレームの中央部分にレイアウトすることで低重心とバランスを取っている。よくあるキックボードタイプと異なっているのは足を置くスタイルで、通常のキックボードタイプの場合はボードの上に足を前後に揃えて乗るスケートボードのようなスタイルとなるも、「DK01」はフレームを左右に跨いで、足を左右平行に置き、自転車やバイクのような感じで乗るスタイルとなる。それによってバランスが取りやすく、走りの安定感も増す。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事