MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「日本最大級の文具の祭典に行ってみた」“文具女子博2024”が過去最大規模で開催中!ライターが気になったアイテムをピックアップしてご紹介

執筆者:

「文具女子博オリジナルグッズ」

この記事の画像一覧を見る(33枚)

2024年12月12日(木)からパシフィコ横浜で開催中の「文具女子博2024」へ行ってきました! 過去最大規模で開催される今年の様子と注目アイテムをレポートします! 自腹で購入したアイテムも紹介します!

「無印良品の万能収納が最強説」単体で収納ボックス、複数使いで棚になる!“カスタムできるコンテナ”のとにかく便利な使い方3選

文具女子博とは? 今年のテーマは「どきどき!ネオ文具シティ」

文具女子博2024「文具女子博」は、累計来場者数は50万人超えという、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典。2024年は過去最大規模の会場の広さと、過去最多の出店数により、過去最多のアイテム数がラインナップ!

今年は「どきどき!ネオ文具シティ」がテーマ。昔のモノが新しくなる、復活という意味の「ネオ」。デジタルが主流なこの時代だからこそ、文具を使う楽しみ、選ぶ楽しみを味わってほしいという想いを込めているそう。会場には、キービジュアルのデザインを踏襲したイベント限定アイテムが多数登場していました。

文具女子博2024会場も広い! 通路も広く、歩きやすくなっています。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事