MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「1000円以下の絶品級」鮮やかな彩りと食感が楽しすぎる“天丼てんや”の2025年幕開けメニュー注目2種をグルメ系ライターが実食レポート

執筆者:

天丼てんや 早春海老天丼(みそ汁付)

この記事の画像一覧を見る(12枚)

旬が楽しめるメニューや、ユニークな変わり種など様々な天ぷらに出会える天丼専門店と言えば「天丼てんや」。季節ごとにどんな1杯が登場するんだろう?とワクワクしているファンもきっと少なくないのではないでしょうか。

そんな「天丼てんや」から、現在~2025年2月中旬までの期間限定で早春メニューが登場しています。この記事では、彩り華やかで視覚的に楽しい『早春海老天丼』と、濃い味付けがたまらないわんぱく感あふれる『たれづけ親子鶏天丼』の2種を体験してみました。

「松屋の大バズりメシが待望の復活」復刻総選挙連続1位!にんにくが効きまくった濃厚クリーミーな“シュクメルリ鍋”をグルメライターが実食レポート

1. 彩りと食感が楽しい華やかな1杯「早春海老天丼」

天丼てんや 早春海老天丼(みそ汁付)

天丼てんや
早春海老天丼(みそ汁付)
¥980
内容:姫甘えびとわさび菜のかき揚げ、海老、山口県産レンコダイ、いか、ヤングコーン

まずは、「早春海老天丼」からいただいていきます。定番の「海老」や「いか」をはじめ、全5種の天ぷらがのっていました。注目の天ぷらをピックアップしていきましょう。

山口県産「レンコダイ」は、柔らかな身が魅力的山口県産「レンコダイ」は、柔らかな身が魅力的。歯当たりがふっくらとしていて、軽やかです。

シャキっとした食感で、噛むたびに溢れるみずみずしい甘さが印象的な「ヤングコーン」そして、この山口県産「レンコダイ」の柔らか食感と対を成すような「ヤングコーン」は、ダークホース的な存在。シャキっとした食感で、噛むたびに溢れるみずみずしい甘さが印象的でした!この後ご紹介する『たれづけ親子鶏天丼』含め、今回色々な天ぷらをいただきましたが、一番のお気に入りになったかも……!というレベルでハマりそうです。

ちなみに「ヤングコーン」、季節の限定天丼に登場することは滅多にないのだとか。そういう意味でのレア感も相まって、見逃せない1品だなと感じました。

サクサクな「かき揚げ」は、香り高い「姫甘えび」とてんや初登場の「わさび菜」を組み合わせているサクサクな「かき揚げ」は、香り高い「姫甘えび」とてんや初登場の「わさび菜」を組み合わせているとのこと!箸で持ち上げるのがなかなか難しいほど大きなサイズなので、存在感も抜群ですよね。姫甘えびのピンク、わさび菜の緑の豊かな彩りも、丼全体に華やかさを演出。楽しい年明けを迎えられるような明るさがあります。

「海老」や「いか」のプリっと感、山口県産「レンコダイ」のふわふわ感、「ヤングコーン」のシャキっと感、そして「姫甘えびとわさび菜のかき揚げ」のサクサク感……このように様々な食感が紡ぎ出すハーモニーをぜひ味わってみてください!

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「松屋の大バズりメシが待望の復活」復刻総選挙連続1位!にんにくが効きまくった濃厚クリーミーな“シュクメルリ鍋”をグルメライターが実食レポート

「恵方巻の起源は…海苔屋の販促!?」全国的に広がったのはあのチェーンの影響だった?食のプロに教わる“恵方巻”豆知識

「恵方巻2025年問題勃発!?」コンビニ3社の食べ比べはできたが…元コンビニ店長が感じた“時代の流れ”とは?実食レポート

「回転寿司の域を超えた…スシローの贅沢メニュー」“天下の魚市場 豊洲×スシロー”がレベチな旨さでヤバかった!グルメライターが実食レポート

「ドンキのやみつき商品」色は派手だけど…絶対おいしいやつ確定!“明太子で有名なやまや”とコラボしたドレッシングの実力をドン・キホーテマニアが徹底解説

「スイーツ好き食べ逃し厳禁」コメダ珈琲のシロノワールがあの有名店とコラボ!2度楽しめるって至福…“濃厚ショコラノワール”を実食レポート

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!