MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集コスパ最強の逸品

「ザ・ノース・フェイスのすごい逸品」長短変形するスノーブーツ!? 暖かくて機能的な“買いの傑作シューズ”をスタイリストが徹底解説

執筆者:

2. モカシンのイメージを変えた重要作

ディケード ゴアテックス モカシン ¥29,920

ザ・ノース・フェイス
ディケード ゴアテックス モカシン
¥29,920

「冬シューズといいつつモカシン?」と思われてしまいそうですが、そこはザ・ノース・フェイスですのでご安心を。もちろんモカシンは冬シューズでも間違いではないのですが、雪や雨を考えるとちょっと心許ないですよね。そんな不安を払拭してくれるのがこちら。

アッパー素材には非フッ素対応のGORE-TEXメンブレンと人工皮革 AIRYを採用まず注目したいのは素材。アッパー素材には非フッ素対応のGORE-TEXメンブレンと人工皮革 AIRYを採用しています。これにより水滴よりも小さい微細な孔が雨などの水滴の浸入を軽減し、高い通気性を発揮してくれるというわけです。

ぜひ直接みていただきたいのが人工皮革 AIRY。これはペットボトル由来の再生素材なのですが、質感はマジでレザーです笑。柔らかさと高級感を兼ね備えており、ぱっと見では人工皮革と分からないほどクオリティが高く、摩耗耐久性と透湿性に優れているため、靴の素材としても最適そうです。

ミッドソールには厚みを持たせたEVA素材を使用ミッドソールには厚みを持たせたEVA素材を使用しクッション性を高め、TPU素材のヒールスタビライザーで歩行の安定性を向上させています。実際に足を入れて歩いてみましたが、思っている以上に疲れにくく歩きやすいです! 重さも9インチで約596gと、一般的なレザーモカシンに比べ半分くらいかと思います。レザーモカシンは大人の履き物として正解なんですが、スニーカーで慣れてる人ほど重さで疎遠になりがちかと思います。そんな人にもオススメできる一品かと。

アウトソールには、リサイクルラバーを含有したヴィブラムエコステップを採用アウトソールには、リサイクルラバーを含有したヴィブラムエコステップを採用。濡れた路面にも強く耐久性とグリップ力が特徴で、なんと張り替えも可能です。モカシンの新しい可能性を感じさせてくれる、魅力あふれる一品です。

今回はザ・ノース・フェイスの冬シューズを2つピックアップしてみました。ブーツとモカシンという定番的な形も、ザ・ノース・フェイスのフィルターを通せばこんなにもワクワクするんだと実感しました。キャンプやタウンなどシームレスに使えるデザインも魅力かと思いますので、気になった方はぜひチェックを!

問い合わせ:ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL:0120-307-560
URL:https://www.goldwin.co.jp/store/

構成・文/小林知典 撮影/坂下丈洋(BYTHEWAY)

この記事の画像一覧
  • ザ・ノース・フェイスの冬シューズ2選
  • デタッチャブル ヌプシ ブーティ ポーラテック サミットゴールド×TNFブラック ¥26,950
  • 「POLARTEC WINDPRO」を採用し、糸と編み方で防風性を高めている
  • くるぶしから上の筒部分をファスナーで取り外し可能
  • 履きやすいクロッグタイプへ変形可能
  • アウトソールには「Vibram ARCTIC GRIP ALL TERRAIN」を採用
  • ディケード ゴアテックス モカシン ¥29,920
  • アッパー素材には非フッ素対応のGORE-TEXメンブレンと人工皮革 AIRYを採用
  • ミッドソールには厚みを持たせたEVA素材を使用
  • アウトソールには、リサイクルラバーを含有したヴィブラムエコステップを採用

この記事の画像一覧を見る(10枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「暖かい…極寒・豪雨・強風すべてに勝つ」水沢ダウンの技術がさらに進化!“デサントの最新傑作アウター”をエディターが体験レポート

「一家に一着レベルの防水ダウン」ザ・ノース・フェイスの王道がさらに進化!毎年争奪戦が起こる納得の理由をスタイリストが徹底解説

「暖かくて最強で最高」プロが自信を持っておすすめ“三者三様ですごい…”人気アウトドアブランドの注目スノーブーツ3傑【動画で徹底解説】

「反則級の最強コスパギア」ザ・ノース・フェイスの暖かい高機能グローブ、無印良品の2WAY傘…“1万円以下の外遊びお役立ち雑貨”5選

「熱い注目を浴びる特別版」祝・デザートブーツ75周年!クラークスから限定色を復刻したアニバーサリーモデルが登場

「話題のトリプルコラボ再び」“asics × atmos × GRIPSWANY”第2弾のスニーカーはアウトドアギアを彷彿とさせるGT-2160!

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!