2. モカシンのイメージを変えた重要作
ザ・ノース・フェイス
ディケード ゴアテックス モカシン
¥29,920
「冬シューズといいつつモカシン?」と思われてしまいそうですが、そこはザ・ノース・フェイスですのでご安心を。もちろんモカシンは冬シューズでも間違いではないのですが、雪や雨を考えるとちょっと心許ないですよね。そんな不安を払拭してくれるのがこちら。
まず注目したいのは素材。アッパー素材には非フッ素対応のGORE-TEXメンブレンと人工皮革 AIRYを採用しています。これにより水滴よりも小さい微細な孔が雨などの水滴の浸入を軽減し、高い通気性を発揮してくれるというわけです。
ぜひ直接みていただきたいのが人工皮革 AIRY。これはペットボトル由来の再生素材なのですが、質感はマジでレザーです笑。柔らかさと高級感を兼ね備えており、ぱっと見では人工皮革と分からないほどクオリティが高く、摩耗耐久性と透湿性に優れているため、靴の素材としても最適そうです。
ミッドソールには厚みを持たせたEVA素材を使用しクッション性を高め、TPU素材のヒールスタビライザーで歩行の安定性を向上させています。実際に足を入れて歩いてみましたが、思っている以上に疲れにくく歩きやすいです! 重さも9インチで約596gと、一般的なレザーモカシンに比べ半分くらいかと思います。レザーモカシンは大人の履き物として正解なんですが、スニーカーで慣れてる人ほど重さで疎遠になりがちかと思います。そんな人にもオススメできる一品かと。
アウトソールには、リサイクルラバーを含有したヴィブラムエコステップを採用。濡れた路面にも強く耐久性とグリップ力が特徴で、なんと張り替えも可能です。モカシンの新しい可能性を感じさせてくれる、魅力あふれる一品です。
今回はザ・ノース・フェイスの冬シューズを2つピックアップしてみました。ブーツとモカシンという定番的な形も、ザ・ノース・フェイスのフィルターを通せばこんなにもワクワクするんだと実感しました。キャンプやタウンなどシームレスに使えるデザインも魅力かと思いますので、気になった方はぜひチェックを!
問い合わせ:ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL:0120-307-560
URL:https://www.goldwin.co.jp/store/
特集・連載記事をチェック!
人気ブランドには必ずと言っていいほどコスパに優れた良品が存在します。そんな「価格以上の価値がある」高いコストパフォーマンスを誇る逸品を徹底リサーチ!
構成・文/小林知典 撮影/坂下丈洋(BYTHEWAY)
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト小林知典
1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする