「濃厚チーズinファミチキ」にトッピングするなら納豆・わさび・ピーナッツバター・のりの佃煮どれ?
と、ここまでで記事は終わりでも良いのですが……。発売前日の発表会ではファミリーマートからまさかの提案が。
「『濃厚チーズinファミチキ』にトッピングするとさらに美味しくなるものをご紹介します!」
それが納豆・わさび・ピーナッツバター・のりの佃煮の4種。社員の方が20以上の様々な食材をトッピングしてみた結果、この4つが合うという結論に至ったそうで。どれも怖いんですが。「ご試食してみてください!」と出して頂いたのですが、さすがの筆者も「まじかよ、仕事とはいえどれも食べたくないよ!」と躊躇しました。
でもこの記事を読んでくださっている方もきっと気になるはずなので食べてみましょう……。
のりの佃煮は、発表会に登壇した八木莉可子さんも「のりのコクが出てファミチキと合うし、和風になる」とイチオシのトッピング。佃煮の甘さとファミチキの塩味が絶妙にマッチしていました。
わさびもファミチキが和風な装いになって新鮮!なぜかさっぱりした感じがするのが不思議でした。後味がピリッとするのでお酒のツマミになります!筆者は4つのなかではこれが一番好きでした。通常のファミチキにもわさびは合うのかも。
ピーナッツバターは甘さが加わることでおやつ感が増します。発想としてはヤンニョムチキンのハニーマスタード味みたいな。お子さんウケがよさそうで、おやつに出すと喜ばれそうです。
納豆はきっと心理的に抵抗がある方が多いと思います。筆者も最後まで躊躇してしまいました。ねばねばはとても気になるのですが、チーズと納豆は同じ発酵食品同士ということもあって相性がいいんですね。食べると結構おいしいです!意外!
ということで、そのまま食べても美味しかった「濃厚チーズinファミチキ」と「クリームチーズソースinクリスピーチキン」ですが、意外なトッピングでも楽しめました。まずはそのまま、そしてリピートする方はトッピングにも挑戦してみてくださいね。
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文・撮影/松本果歩
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事