【セブン】ホクホク系だけど味はほぼないので一緒に買うべきものがある
セブン‐イレブン
【盛盛】皮付きフライドポテト(7NOW実施店舗専用商品)
¥664(税込)
同時に頼んでみたのはセブン‐イレブンのデリバリーサービス「7NOW」で注文できる「【盛盛】皮付きフライドポテト」。セブンのレジ横で販売されている「皮付きフライドポテト(しお味)」を2倍量で届けてくれるものです。4月より登場したようですね。
こちらは太めで、じゃがいもホクホク系。やはりデリバリーのタイムラグがあることもあり、しんなりしています。そして味はほぼ付いていません。
セブン‐イレブン
7プレミアム フライドポテトに合うシーズニング チーズオニオン
¥117(税込)
味がほぼないフライドポテトを求める方以外は、「フライドポテトに合うシーズニング」も一緒に買うのがおすすめです。
1パックに2袋入りです。
袋があるなら、フライドポテトとシーズニングを一緒に入れてシャカシャカするのが良いですが、そのまま上からかけてもOK。
まだらについているのも良いっちゃ良いです。味はチーズが最初にガッと来て、その後オニオンな香ばしさが。マクドナルドかロッテリアでポテトと一緒に注文できる、あのシーズニング感があります。おそらくフライドポテトを注文するのに「塩味はいりません!」と考える方はほぼいないでしょうから、セブンのフライドポテトを頼むならこれ絶対必須です!(チーズ味が苦手な方は、BBQ味もありましたのでそちらを!)
とはいえ、冷めたしんなり感はどうにもならず……。
ローソンとセブンのデリバリーで注文できるフライドポテトを食べ比べてみて、細身ザクザク食感が好きか、ホクホク芋感が好きかは好みだと感じました。しかし個人的にはローソンがわざわざ「デリバリーのために考えた」と言うだけあって、冷めても美味しい食感&味はポイントが高かったです。もちろん揚げたての方が美味しいのはどちらも一緒なのですが……どうしても家から出たくない&料理もしたくない日の「今!フライドポテト食べたい!」と叶えてくれる、すごい時代になったものですね。
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文・撮影/松本果歩
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事