コンビニで買えるガッツリ食材をいろいろ試してみた
9月8日からはコンビニでも「めし粥」が買えるということで、昼食時にコンビニで揃うもので楽しめる組み合わせを考えてみました。
まずはセブン-イレブンの「冷たいまま食べるチキン南蛮」です。実はこれは永谷園の開発者の方おすすめの組み合わせなのだそう。
「冷たいまま食べる」商品なのにおかゆと合うのか?タルタルとおかゆってどうなんだ?と疑問ではありましたが…
味が濃いものとごはんという組み合わせは鉄板ですから、意外と合いました。そしてタルタル・チキン・おかゆそれぞれ異なる食感なので食べ飽きないんですよね。
もうひとつ、永谷園の方のおすすめで好きだったのはセブン-イレブンの「とろっと卵黄の半熟たまご」。
こちらもたまごとおかゆということで王道の組み合わせ。溶き卵ではなく、味濃いめの半熟というところが「体調の良い日の美味しいおかゆ」感があります。
筆者はセブン-イレブンの「ほっけの塩焼」がおすすめです。
電子レンジで1分加熱するだけで、まるで今焼いたかのような香ばしいほっけが楽しめる商品です。
一口サイズにほぐしてからおかゆと一緒に食べるといい感じ。味はしっかりめではありますが口当たりは優しいですから、消化にもよさそうですし、帰りが遅くなってしまった日の晩御飯にもおすすめです。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事