モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年11月号

2025年10月9日(木)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax11月号 付録 紀ノ国屋 5ポケット付きトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【ドンキに降臨】あの“ゴリラ”より高い理由は?「痛い痛い痛い!」有名足つぼ師監修のふくらはぎマッサージ器を正直レビュー

執筆者:

待って待って痛い痛い痛い!

ふくらはぎに巻き付けるようにして使用この商品はふくらはぎに巻き付けるようにして使用します。電源をONにするとエアバッグがふくらみ、ふくらはぎに圧がかかります。約40℃のヒーターモードとEMSはON/OFFが選べます。充電がType‐Cなのは便利ですね。

扇形の形状本体はこのような扇型です。

裏面にはEMSを発する通電パッド裏面の楕円形のものがEMSを発する通電パッドです。

通電パッドがふくらはぎに当たるようにして巻きつける通電パッドがふくらはぎに当たるようにして巻きつけます。

面ファスナー通し金具の間を通すようにして、しっかり足に密着させる面ファスナー通し金具の間を通すようにして、しっかり足に密着するようにぎゅっと巻き付けます。

これで準備完了これで準備完了です!

EMSのONOFFや温めモードのONOFFもできる電源ボタンを長押しするとONになり、ふくらはぎに圧がかかり始めます。するとものの数秒で「痛い痛い痛い!」と叫ぶほど圧が!!!最初はかなりびっくりしました。いや足がもげるかと思うくらい。えっ強すぎじゃない!?

しかし圧をかけるモードは強度が3段階あり、最初は1(最も弱い)なのでした。足がもげるほど痛い圧が1なら、3を選んだ時は足がもげるのでは……。

そういえば與那嶺茂人さんがテレビに出ている時は、たいてい芸能人が足つぼを押されて「痛い痛い!」と叫んでいることが多いことを思い出しました。與那嶺茂人さんの強い力をかなりリアルに再現しているということか……!

ふくらんでいるとき

ふくらんでいる時

写真だと非常にわかりづらいですが、中に入っているエアバッグがふくらんだりしぼんだりを絶妙に場所を変えながら行うことで、単調ではなくふくらはぎの中でも微妙に場所を移動しながら圧がかかりました。

しぼんでいるとき

しぼんでいる時

……写真だと全然わからないと思います。見た目はその程度のふくらみ方なのに、なんでこんなに力が強いんだ?!筆者はゴリラの商品を体験したことがないのですが、同じように強いのでしょうか?

しかし約10分程度で終了する1セットを終えた後は、パンパンに浮腫んでいたふくらはぎがかなり落ち着きました!ご自身の体調や痛みへの耐性などを考慮して注意しながら使用していただきたいですが、個人的にはかなりすっきり!そして気づけばハマって毎日寝る前に愛用しています……!

強さも三段階で選ぶことができる特に冬はヒーターモードで全体を温めながら圧をかけることもできますし、逆にヒーターモードのみで圧を加えないということも可能です。その日の気分に応じて強さやヒーターモードの有無をカスタマイズできるのも良いですね。

というわけで、使用し始めの頃は「どうした!?大丈夫かこの商品!?足がもげるぞ!」とその圧に悶絶していた筆者ですが、気づけば手放せないほど。強い力とEMSでふくらはぎをすっきり揉みほぐしてほしい方にはおすすめしたいです。

※記載の価格は筆者が購入した店舗の金額です

この記事の画像一覧

  • 情熱価格 ふくらはぎエアEMS
  • 超有名足つぼ師の與那嶺茂人さんの監修商品
  • ふくらはぎに巻き付けるようにして使用
  • 扇形の形状
  • 裏面にはEMSを発する通電パッド
  • 通電パッドがふくらはぎに当たるようにして巻きつける
  • 面ファスナー通し金具の間を通すようにして、しっかり足に密着させる
  • これで準備完了
  • EMSのONOFFや温めモードのONOFFもできる
  • ふくらんでいるとき
  • しぼんでいるとき
  • 強さも三段階で選ぶことができる

この記事の画像一覧を見る(12枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事