街を颯爽と駆け抜ける風になれ!
アグレッシブな見た目と走りを楽しめるマシン
バイクのジャンルとして一般的にメジャーなのものは、扱いやすくて快適なネイキッドや圧倒的なスピード感が魅力のレーサー、悠々と乗るアメリカン、そしてダートを楽しむオフロードなどであるが、それらに比べて少々マニアックなのがモタード。「何それ」という人向けに簡単に説明をすると、オフロードバイクのボディにオンロードバイク用のタイヤを装着したバイクのことで、ボディは軽量かつ丈夫で、タイヤは扱いやすくて街乗りも快適とメリットが多く、さらには街中で映えるスポーティなルックスという、実はかなり魅力的なジャンル。今回は、その中でも、ファーストモタードとしてオススメのモデル、アプリリアの「SX125」をご紹介。排気量が125ccだからといって侮るなかれ、このモデルはフルサイズのオフロードモデルRX125をベースとし、クラスを超えたスタイルとパワフルなエンジン、そして本格的な足まわりを装備し、気軽に本格的なスポーツライディングを楽しめる一台となっている。
「二輪の世界を広げる…待望の電動バイク」ホンダから原付二種タイプのパーソナル電動バイク“CUV e:”が登場!
クラスを超えたボディと所有感
排気量としては125ccと小排気量クラスに属するも、そのボディはクラスを超えた存在感を放つ。本格的なオフロードデザインを継承しつつ、機能性を有し、かつ個性を放つ美しいスタイルに仕上げられている。ブラックアルマイト仕上げのアルミ製テーパードハンドルバーにシート形状と一体化させたパッセンジャーグリップ、そして街に映えるクールなイメージのカラーリング「ブラックドリフト」を採用し、所有感も高いルックスとなっている。
最新鋭のエンジンと充実の装備
134kgの軽量なボディに搭載するエンジンは、アプリリアがレースシーンにおいて磨き上げてきた最先端の技術を駆使して作り上げたもので、そのパワフルさとクリーンな性能が魅力。特に高回転域では、しっかりとした加速感を味わうこともできる。また、フロントとリアには17インチ化された優れた剛性と軽さを両立させたブラックアルマイト仕上げのスポークホイールやブレーキに採用されたBosch社製ABSシステム、そしてフロントサスペンションの41Φテレスコピック倒立フォーク、リヤサスペンションのスチール製ロングスイングアーム&プログレッシブリンク式モノショックなどのクラスを超えた装備によって、ビギナーからベテランライダーまで満足させる”走り”を実現している。
シンプルかつ高機能なデジタルメーター
日常における汎用性と実用性に優れたマシンを作り上げることをテーマとしているアプリリア。インストルメントパネルには、コンパクトかつモダンなデザインと視認性に優れるデジタルメーターを搭載。一般的な機能に加えて、トップスピードやバッテリー電圧、走行セッション間の移動距離を表示するツイントリップメーター機能を持つトラベルダイアリーも装備している。
APRILIA SX 125
【スペック】
全長×全幅×全高(mm):2055×820×1140
シート高(mm):880
総排気量(cc):124.2
車両重量(kg):134
エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
最高出力(HP/rpm):15/10700
最大トルク(Nm/rpm):11.3/8000
燃料タンク容量(L):6.2
価格:¥410,400(税込)
カラー:ブラックドリフト
【問い合わせ】
ピアッジオコール TEL.03-3543-3903
公式ホームページ aprilia-japan.com/sx125.html
取材・文/安室淳一 写真提供/ピアッジオジャパン
モノマックスの記事をシェアする
関連記事