MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2020/03/06 16:14

    遠心力でコーヒーが美味しくなる!? 新コーヒーシステムを使ってみた

    カプセル式コーヒーを展開するネスプレッソから、全く新しいコーヒーシステム「ヴァーチュオ」が登場し、注目を集めています。遠心力を利用して、コーヒーを抽出することで、より豊かなクレマ(コーヒーの泡)がのったコーヒーが抽出できるそう。

    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    機種名は「ヴァーチュオ ネクスト」

     

    カプセルは25種類。そのうち、抽出量が多くマグカップのサイズで飲むコーヒーが12種類。日本人がマグカップでコーヒーを飲むことが多いため、最もラインナップを充実させているそう。エスプレッソや、ミルクと一緒に楽しむコーヒー、デカフェも揃っています。抽出サイズも、約414ml抽出できるアルトサイズから、40ml抽出するエスプレッソサイズまで5種類展開。

    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    大きいカプセルが約230ml抽出できるマグサイズ。小さいカプセルが、40ml抽出できるエスプレッソサイズ。

     

    担当者にお話を聞きました(1)

    Q:ヴァーチュオのこだわりは?
    A:「コンビニエンスストアからコーヒースタンドまで日常的にコーヒーを楽しむ層が増えてきている中、クオリティの高いコーヒーをご自宅でも味わっていただきたいと考え、ラージサイズのコーヒーの抽出を可能にした点です。それと、印象的な厚みのある豊かなクレマと共にコーヒーを楽しむ”新作法”のコーヒーを提案している点。この2つが特にこだわった部分です」。

     

    使い方がとても簡単だった!

    カプセル式コーヒー専用マシンなので、使用方法は実にシンプル。まずは、背面の給水タンクに水を入れます。次に前面上部のツマミをひねり、ロックを解除し、カプセルをセット。

    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    静かに、カパッと開きます。

     

    くぼみにカプセルをセットし、本体をしめたら準備完了。従来のカプセル式コーヒーマシンなら、ここでお湯の抽出量を手動で調整しなければならかったですが、ヴァーチュオは、カプセルに印刷されたバーコードを読み取り、自動でカプセルに最適な湯量で抽出してくれます。

    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    カプセルを入れる場所もわかりやすい!

     

    遠心力で、たっぷりのクレマを抽出!

    下にカップを置いたら、ボタンを押すだけ。ボタンを押すと、マシンの中で、何やら回転しているような音がし始めます。これが、独自に開発された新抽出テクノロジー「セントリフュージョン(遠心力抽出法)」。

    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    ふわっふわなクレマ!

     

    カプセルを回転させながら遠心力を使ってお湯を注入し、カプセル内のコーヒー挽き豆全体にお湯をいき渡らせ、コーヒー豆を蒸らすことで、それぞれの個性豊かなアロマと味わいを引き出す仕組み。今回抽出したカプセルは、濃密な味わいが楽しめる「インテンソ」。
    飲んでみると、濃厚なコクと苦味があり、クレマからほんのりとした甘みが感じられました。マグカップサイズなので、たっぷりと飲めるのもいいですね。冷めても美味しかった!

    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    抽出が続くと、コーヒーが姿を現します

     

    担当者にお話を聞きました(2)

    Q:遠心力抽出法の開発のきっかけは?
    A:「ネスプレッソ独自のこだわりのコーヒーを新たな形で表現する上で、さまざまな抽出方法を検討しました。その中で、ヴァーチュオの豊かなクレマをもったコーヒー、そしてコーヒーメーカーによる遠心力抽出法という方法にたどり着きました。
     ヴァーチュオは、遠心力抽出の過程で空気を含むことで、豊かなクレマとともにコーヒーが抽出されますが、それはネスプレッソが、栽培の段階からこだわった上質なコーヒー豆を持っているからこそ。そんな豆と遠心力抽出法によって、高いクオリティの味わい深いコーヒーが実現しています」。

    新作法で飲んでみた!

    次はミルクと一緒に楽しむタイプのカプセルを試してみました。事前にカップに牛乳をいれておく以外は、使用法は変わりません。今回使用したのは、マグカップサイズの「ビアンコ・フォルテ」。

    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    事前にいれておく牛乳は50ml。

     

    抽出が始まると、カフェラテのような、ミルキーなクレマがたっぷりと出てきました。抽出時、最初はクレマだけだったのが、途中からコーヒーが顔を出し、クレマとコーヒーの2色に変化していくのが、なかなか面白く、つい見入ってしまいました。

    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    見た目でわかるなめらかさ!

     

    では、新作法で飲んでみます! ネスプレッソが提案する新作法とは、クレマをスプーンでコーヒーに混ぜながら飲むという新しい飲み方。豊かなクレマを抽出するヴァーチュオならではの楽しみ方です。“新作法”は、通常のブラックでももちろん楽しむことが可能です

    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    クレマとコーヒーを混ぜます

     

    まずはそのまま一口飲み、次はスプーンの背で、クレマをコーヒーの中に静かに押し込み、コーヒーとクレマを一緒に味わいます。そのまま一口で飲んだときよりも、コーヒーの味がまろやかになり、アロマが華やかになりました。 あまり混ぜすぎるとクレマのふわふわがなくなるので、そのあたりはバランスをとりながら飲むのがオススメですね。

     

    開発担当者にお話を聞きました(3)

    Q:どんなシーンで、ヴァーチュオのコーヒーを飲んで欲しいですか?
    A:「あらゆるシーンで飲んでいただきたいですが、特にマグサイズでつくったコーヒーは、読書や映画鑑賞など、くつろぎのひとときや、デスクワークされる際など、長く時間をかけてコーヒーを楽しみたいときにおすすめです。
     また、一番抽出量が多いアルトサイズについては、トラベルマグに入れて、旅行や長時間の移動の際にお使いいただきたいです」。

     

    ヴァーチュオ
    コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」
    希望小売価格¥20,900(税込)

    ヴァーチュオ専用カプセルコーヒー
    ¥864~1,080(税込)
    問:ネスプレッソ 0120-57-3101 http://www.nespresso.com

    文・撮影/金山 靖

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…