MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2020/10/21 18:56

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    今回ご紹介するのは上質なレザーが楽しめる革小物。
    上質な革小物を一点取り入れるだけで、上品で大人な男性を演出してくれます。
    ただ革製品って、雑に使えなかったり、手入れが大変だったり、クラシックな形が多かったりと、扱いにくいという印象もあるかもしれません。

    いえいえ、時代の変化に合わせて革小物も進化しているのです。
    巣ごもり生活に慣れてしまった今、求められるのは「ラクな使い心地」「ストレスにならない構造」「身軽に動ける」こと。
    そこでMonoMax編集部では、上質なレザーを使用しているブランドを厳選。かつ、世の中の気分や新しい生活様式に合う、今どきな機能性を備えた革小物たちを集めました
    職人やブランドが語るレザーのこだわりもご紹介します。

    セルフレジ一般化でスキミング防止財布が役立つ!

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    ゴルベ
    財布
    ¥8000(税抜)
    問:サイン 03-6715-4251
    W6.8×H10×D2.2cm

    アルミ製カードケースを装備したゴルベのミニ財布は、ワンプッシュでカードを取り出せる超優れモノ
    カードのタッチ決済を使う機会が増えているけれど、このアルミ製ケースはRFIDのスキミング犯罪をブロックしてくれるから安心感が高いんです。

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    RFIDが読み取れないと困る交通系ICカードなどは、札入れの中にある隠しポケットを利用すれば問題ありません。

     

    完全キャッシュレスが不安な人のために、札入れとコインポケットまで装備。
    現金払いのみという際もこれで安心ですね。

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    さらに、この財布の主役とも呼べるのは、イタリアのタナリー「ガビアーノ社」が伝統技法で鞣した「ベジタブルタンニングレザー」を使用していること。

    ガビアーノ社オーナーのロベルト・マッシーニさんによると、「革本来の質感、風合いが残るように天然染料で職人が手作業で染め上げることで、透明感溢れる美しい色味や個性豊かな革の表情、エイジングを楽しめます」とのこと。
    こだわりようが伝わってきます。

    抗菌&たためるケースでマスクを持て余さない!

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    キプリス
    マスクケース
    ¥7700(税抜)
    問:モルフォ 03-5638-6701
    W20×H6.5×D6cm

    新しい生活様式でマスクは手放せないアイテムとなりました。
    キプリスのマスクケースがあれば、食事のときなどに外したマスクの置き場所に困らないだけでなく、予備のマスクを持ち運ぶのにも便利です。

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    さらに、内側には制菌、抗菌防臭、消臭性能のあるバイオライナー(R)を配しているので、安全性にも優れているんです。
    二つ折りできるため、薄くコンパクトに収納できるのが嬉しい。
    まさにこれからの時代に一人一個持ち歩くべき必需品となりそうです。

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    見た目はアンティーク加工で独得のムラを表現した透明感のあるシラサギレザーを使用しているため、マスクケースとは思えない高級感が漂います。

    「こちらの『シラサギレザー』は、姫路のタンナーでキップスキンにタンニンとクロームのコンビ鞣しを施し、表面にグレージングをかけています。ナチュラルなアンティーク仕上げが特徴ですね」(キプリス 広報部長・石岡晃二さん)。

    急増した自転車ユーザーには動けるカバン!

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    エム・ゼロ・エイト・ファイブ・ワン
    アニリン タブレット ダブルポケットクロスボディ
    ¥43000(税抜)
    問:ラピーヌ 0120-13-9396
    W28×H32cm

    通勤やショッピングなどちょっとした距離の移動には、人混みや密になりやすい公共交通機関を避けて、健康増進にも役立つ自転車を利用する人が増えています。
    なので今、自転車に乗るときに活躍する、両手が自由に使えるカバンが人気になっているんです。

    m0851(エム・ゼロ・エイト・ファイブ・ワン)のショルダーバッグは薄マチでいて、非常に軽く、体にフィット
    タブレットやちょっとした書類などが出し入れしやすい、大きなフロントポケットが特徴です。
    カフェワークやちょっとした出勤日にも最適。

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!
    クッションの効いた中綿入りなので、ガジェット類を安心して収納できるのが魅力です。

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

     

    このカバンで楽しめるのは上質な「アニリンレザー」

    創業者でありデザイナーのフレデリック・ママバシーさんは、レザーのこだわりについて取材に答えてくれた。
    「m0851のアニリンレザーは薄く、軽く、柔らかいのが自慢です。
    塗料による表面処理を行わず、染料のみで色づけ。革本来のシボやキズの表情が美しく浮き上がります。
    オランダ産の牛をイタリアで鞣したこの革は驚くほどの頑丈さを持ち、0.3~0.7mmもの薄さを可能にしているのです」。

     

    「なるべく歩く」ときに疲れない!

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    マドラスウォークミズノセレクト
    シューズ
    ¥23000(税抜)
    問:マドラス 0120-30-4192

    新しい生活様式を考えて、仕事でもできるだけ歩くようにしているという人も多いはず。
    そんな人の強い味方になるのがマドラスの仕事靴です。
    靴底に搭載した波型プレート「ミズノウエーブ」がクッション性と安定性を両立し、たくさん歩いても疲れにくい。
    さらに、インソールには汗の蒸れやにおいが気にならないミズノの最先端装備を搭載しています。

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

     

    それでいて職人仕立てによるドレスアップ感は健在。
    アッパーの牛革は一足一足職人が染め上げる「パティーヌ仕上げ」が施されています。

    「革はすっきりとしたフォルムを実現するための張りがあり、しかも履き込むほどに馴染んでいく繊維質の詰まったレザーを使用しております。
    さらに、熟練した職人が一足ずつ丁寧に染料で、革質にあわせた色染めを行い、色の深みを表現しております」(本社工場・工場長)。

    防水レザーならストレスがない!

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    ファーロ フラグメントウォレット
    ¥25000(税抜)
    問:ユニオンゲートグループ 03-6427-3901
    W13×H7.5×D0.2cm

    荷物にならない「ミニ財布」の人気が続いていますが、さらに防水性をプラスし、レザーのストレスを排除したのがファーロ。

    スーツの胸ポケットに収まる超スリムなカードウォレットは、カード4枚に札とコインも収納する機能性の高さが特徴です。
    キャッシュレス生活ならばほぼ一瞬でお会計ができ、いざというときの現金にもばっちり対応してくれます。

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    スマートに支払える優秀な構造もさることながら、重宝するのが「防水レザー」。
    革は防水剤(3Mスコッチガード)を浸透させたゴートレザーは水濡れに強いから、濡れた手で触れても安心。
    これでもう多少の水濡れには慌てなくて済みます。

    上質なレザー×便利すぎる形&機能性の「革小物」5選!

    さらに防水機能だけでななく、素材自体も自慢の上質レザーを採用しているのだとか。

    ファーロ ディレクター・鈴木博明さんお話を伺うと、「防水機能を搭載しながらも、ナチュラルな風合いでレザー本来の表情が楽しめます。
    革を極限まで薄く張り合わせる職人の技術によりシンプルかつ軽量に仕上げられています」と教えてくれました。

     

    テレワーク中などのラフな格好にも、一点投入するだけで引き締めてくれる革小物。
    上質なレザーと使いやすさ、どちらも両立したアイテムたちをご紹介しました。
    この機会に、革小物を手に入れてみてはいかがでしょうか?

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…