MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

10月号通常号

10月号通常号

2023年9月8日(金)発売
特別価格:1,190円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    「機能だけでも買う価値あり」なクルマベスト10(国産車編)驚きの収納、超快適、圧倒的解放感!

    執筆者:

    「機能だけでも買う価値あり」なクルマベスト10(国産車編)驚きの収納、超快適、圧倒的解放感!

    今や国産車も機能や装備がかなり充実してきていて、どれを買っても満足度は高い。でも、探すと出てくるキラリと光る、他車にはない実用装備や、はたまたユニークな装備たち。これだけでもクルマ全体の魅力をグッとアップするものだったりする。今回はそんな魅力的な装備の日本車を紹介しよう。これだけでも買う価値ありだ!

    10位 トヨタ カローラクロス ラゲッジアクティブボード

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:199万9000円~ 問:トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター TEL:0800-700-7700

    オプションながら、純正装備レベルのクオリティと機能を備えているのがラゲッジアクティブボード。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    製造はトヨタ紡織だが、車体の開発陣も一緒になって作り上げたという渾身の装備だ。ラゲッジを2段にできて、下段に荷物を収納しつつ、上段は後席とつなげてフラットにできるので車中泊にもオススメ。税込みで2万8050円と激安価格にも注目だ。

    9位 日産キャラバン ラゲッジユーティリティナット

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:241万2300円 問:日産自動車株式会社 TEL:0120-315-232

    アウトドアや車中泊ブームということで猛者ともなると、DIYで棚やベッドを作ってしまうほど。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    DIYをアシストしてくれるのが、ラゲッジユーティリティナットで、ラゲッジのあちこちに設置されていて、使い方はアナタ次第。さらにオプションではベッドやサーフボード用のラックなども用意されているなど、アウトドアでも頼もしい。

    8位 ホンダ シャトル マルチユースバスケット

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:180万8400円 問:Honda お客様相談センター TEL:0120-112010

    収納というと物入れやボックスが多いなか、ユニークなのがシャトルのラゲッジに付いているマルチユースバスケットと呼ばれる棚。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    後席の背中部分に付いていて、使わないときは折りたたんでおける。広げたときの見た目はまさに棚で、転がっては困るようなモノを入れておくには最適。耐荷重も3キロと、実力もなかなかのレベルだ。

    7位 スバルBRZ バンパーダクト

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:308万円~ 問:SUBARU お客様センター TEL:0120-052215

    トヨタGR86とスバルBRZは兄弟車とは言え、フロントのデザインは異なる。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    BRZのバンパー両サイドにあるダクトは黒い樹脂で、表面をよく見ると、すごく小さな細かい模様が入っている。可愛い感じすらするのだが、空気抵抗を減らしてさらに空力も向上。結果、走りが安定するという驚くべき効果がある。これはGR86には採用されていない、独自のもの。

    6位 マツダ MX-30EV パドルシフト

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:451万円~ 問:マツダコールセンター TEL:0120-386-919

    パドルシフトと言えば、AT車をキビキビと走らせるためのもの。EVにはミッションがないので不要と思いきや、MX-30EVには付いている。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    機能がまったく違っていて、エコなどの制御モードが変えられるのだ。空走状態のコースティングから回生量マックスのワンペダルモードまで瞬時に切り替えられる。ボタンのようなまどろっこしさなし。

    5位 トヨタ GR86(&スバル BRZ) AT

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:279万9000円~ 問:トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター TEL:0800-700-7700

    スポーツカーと言えばMTが基本とはいえ、ATも負けじと進化している。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    秀逸なのはトヨタのGR86と、兄弟車となるスバルのBRZは「シフトパドルが不要のATを目指した」というだけに、スポーツモードではレブまで引っ張りまくるし、減速Gを感知して小気味いいシフトダウンを披露するなど、かなり頭がいい。また、カッチリとした操作感もMTっぽい。

    4位 ダイハツ タフト スカイフィールトップ

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:135万3000円~ 問:ダイハツお客様コールセンター TEL:0800-500-0182

    日照時間が少ないヨーロッパ生まれのクルマはガラスルーフが大好き。ガラスは重いので燃費にもハンディということで日本車ではあまり見かけないが、軽なのにルーフほぼ半分がガラスという大胆な装備。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    もちろんガラス自体は開かないが、シェードを開けただけでも超絶な開放感が味わえる。紫外線と赤外線をカットするのもうれしい。

    3位 日産 ノートオーラ BOSEパーソナルプラスサウンドシステム

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:261万300円~ 問:日産自動車株式会社 TEL:0120-315-232

    日産車のオーディオと言えばBOSE。オーラには日本初でパーソナルプラスサウンドシステムが用意されている。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    画期的なのはヘッドレストにもスピーカーが仕込まれていることで、まるで360度包み込まれたかのような音場を作り出すことに成功している。大人も大満足な内装と相まって、自分だけの極上空間を楽しむことができる。

    2位 ホンダ N-VAN シートアレンジ

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:127万6000円~ 問:Honda お客様相談センター TEL:0120-112010

    日本車のシートアレンジに対する情熱は相当なもの。やり尽くした感があると思いきや、Nバンの車内には驚愕だ。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    商用車なので積載性が高いのはもちろん、助手席を倒せるので超ロングスペースが出現するので、サーフボードやバイク、自転車を積めたり、車中泊能力も高い。縦に2人乗り可能というのも新鮮で、使い勝手最強と言ってもいい。

    1位 トヨタ ノア&ヴォクシー 電動リヤハッチスイッチ

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    価格:267万円~ 問:トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター TEL:0800-700-7700

    SUVやミニバンのリヤハッチは電動化が進んでいる。ボタンひとつで勝手に開閉してくれるのはいいが、ハッチがこちらに向かってせり上がったり、頭の上に降りてきたりと身のこなしが大変なこともある。

    トヨタ 日産 スバル ダイハツ ホンダ ヴォクシー Nバン キャラバン ノート シャトル

    ノア&ヴォクシーはボディサイドにもスイッチがあるので、横からに体があるので気を使うことなし。今まで採用がなかったのが不思議。

    「機能だけでも買う価値あり」なクルマベスト10いかがでしたか?
    次の愛車、初めての愛車をライフスタイルに最適な機能で選ぶのもありだと思います!

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    ライター/近藤暁史

    ライター/近藤暁史

    男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!