MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

70周年を迎えたベンツの“SL”新型は「2+2シート復活」「初の直列4気筒エンジン」と話題性抜群!

執筆者:

メルセデス AMG SL 43

「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説

4人乗りとは思えないほどコンパクトなオープンスポーツカー!

メルセデス AMG SL 43冬にオープンカーを見かけると、他人事ながら「寒くないのかな?」なんて心配になったりしたことはないだろうか。しかしこれはある意味、オープンカーのオーナーによる作戦。もちろんオープンにして走ることで風を感じ爽快な気持ちにもなるし、見上げればルーフではなく空なので開放的な気分も高まる。

メルセデス AMG SL 43
でもそれだけではなく、目立ちたいという心理も少なからず働いているはず。だから他人から「寒くないのかな?」なんて理由でも、見つめられていれば目立っているということ。すなわちオーナーの作戦は成功なのだ。そんなオーナー心理をくすぐるオープンスポーツカー、メルセデスAMG SL 43 が寒さが日に日に厳しく感じるようになった2022年の終わりに発売となった。

「Super」と「Light」を略したモデル

メルセデス AMG SL 43今回メルセデスから発売となったのは「AMG SL 43」というラグジュアリーなロードスター。ちなみにメルセデスのAMGエンジンは、ひとりの熟練した技師がひとつのエンジンを組み上げる「One man – One Engine」という主義に従い、マイスターが丹念な手作業で仕上げている。そのAMGエンジン「M139」を搭載。

70周年を迎えたベンツの“SL”新型は「2+2シート復活」「初の直列4気筒エンジン」と話題性抜群!SL 43の「S」と「L」は、「Super」であり「Light」であるという略なのだ。初代のSLモデルは公道を走行できるレーシングスポーツカーとして、1952年に発表された「300 SL」。ルマン24時間レースにおいてワンツーフィニッシュを飾るなど華々しいデビューとなり、世界各地のレースで輝かしい戦績を重ねた。

70周年を迎えたベンツの“SL”新型は「2+2シート復活」「初の直列4気筒エンジン」と話題性抜群!そして初代SLの誕生から70年を迎えた今、直列4気筒エンジンとして初めてとなる、マイスターのサインが刻まれたプレートが掲げられた「One man – One Engine」の「AMG SL 43」が登場。随所にSLの長い伝統を受け継ぐ特徴的な要素が施されている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

倉田和馬

ロケコーディネーター倉田和馬

オセアニア地区在住。「現場へ遅れず安全に送り届ける」をモットーに絶景へと案内するロケーションハンター。ゆえに低燃費・環境性能・安全機能に興味津々で、日本車・外車を問わず、最新のクルマ情報にアンテナを張り巡らしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事