MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

スズキのバイク「ジクサー150」は新生活にこそ乗りたいスポーツモデル?新色も登場!

執筆者:

スポーティでアクティブさを感じさせるデザイン

スズキのバイク「ジクサー150」は新生活にこそ乗りたいスポーツモデル?新色も登場!スタイリングは欧州のデザイントレンドであるカウルを車体中心にむけてコンパクトに凝縮したフォルムを取り入れ、スズキのビッグスポーツバイクとの共通イメージで仕上げられている。

スズキのバイク「ジクサー150」は新生活にこそ乗りたいスポーツモデル?新色も登場! スズキのバイク「ジクサー150」は新生活にこそ乗りたいスポーツモデル?新色も登場! スズキのバイク「ジクサー150」は新生活にこそ乗りたいスポーツモデル?新色も登場!
フロントはヘッドランプ、シュラウド、タンクの一体感が力強い印象を与え、ボリュームのあるタンクとスリムな前後二分割シートでメリハリを強調、そしてカウルと一体化したデザインのグラブバーやテールランプ、スイングアームマウントリヤフェンダーによって引き締まったリヤビューにまとめあげられている。そしてサイドに存在感を与えるデュアルタイプのマフラーもポイントとなっている。

ライドをサポートしてくれる快適装備

スズキのバイク「ジクサー150」は新生活にこそ乗りたいスポーツモデル?新色も登場!スズキのバイク「ジクサー150」は新生活にこそ乗りたいスポーツモデル?新色も登場! スズキのバイク「ジクサー150」は新生活にこそ乗りたいスポーツモデル?新色も登場! 
ライディングをより快適なものにしてくれる装備としては、視認性に優れ、シフトチェンジのタイミングを知らせてくれるRPMインジケーターを採用するフル液晶多機能メーターをはじめ、ブレーキングやコーナリング時に高い剛性と安定性を発揮してくれるフロントフォークと7段階のプリロード調整が可能なリヤサスペンション、そして安定した制動力を発揮してくれる前後輪にディスクブレーキ(フロントはABS装備)も搭載。

スズキのバイク「ジクサー150」は新生活にこそ乗りたいスポーツモデル?新色も登場!
その他、メンテナンスの際に便利なセンタースタンドも装備されている。

【ジクサー150 スペック】
全長×全幅×全高(mm):2020×800×1035
シート高(mm):795
総排気量(cc):154
エンジン:空冷4ストローク単気筒
最高出力(PS/rpm):13/8000
最大トルク(kgf・m/rpm):1.3/8000
燃料タンク容量(L):12
価格:¥385,000(税込)
カラー:トリトンブルーメタリック、ソニックシルバーメタリック/パールブレイズオレンジ、グラススパークルブラック

【問い合わせ】
スズキ お客様相談室 TEL:0120-402-253 
公式ホームページ www1.suzuki.co.jp/motor/

取材・文/安室淳一 写真提供/スズキ株式会社

この記事の画像一覧

  • スズキの「ジクサー150」
  • スズキの「ジクサー150」
  • スポーティ感溢れるトリトンブルーメタリック
  • 精悍かつクールな雰囲気のグラススパークルブラック
  • アクティブな印象を与えるソニックシルバーメタリック/パールブレイズオレンジ
  • スズキの「ジクサー150」
  • スズキの「ジクサー150」
  • スズキの「ジクサー150」
  • スズキの「ジクサー150」
  • スズキの「ジクサー150」
  • 154ccの軽量なSEPエンジン
  • 154ccの軽量なSEPエンジン
  • 154ccの軽量なSEPエンジン
  • 安定した制動力を発揮してくれる前後輪にディスクブレーキ(フロントはABS装備)も搭載
  • サイドに存在感を与えるデュアルタイプのマフラー
  • 7段階のプリロード調整が可能なリヤサスペンション
  • 視認性に優れ、シフトチェンジのタイミングを知らせてくれるRPMインジケーターを採用するフル液晶多機能メーター
  • センタースタンドも装備

この記事の画像一覧を見る(18枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事