MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集本当に使える!新・三種の神器

【G-SHOCK 周年モデル3選】今しか手に入らない?誕生40周年のレアモデルを一挙公開!

執筆者:

G-SHOCK40周年モデル

この記事の画像一覧を見る(10枚)

新たな気持ちと目標を掲げ、スタートした2023年。
気持ちや気分が切り替わっても、今まで使っていた時計・カバン・財布はそのままという方も多いのではないでしょうか。
慣れ親しんだモノであればそのままでも問題ありませんが、これを機に新調するという選択肢はいかがでしょう?
今回は誕生より40周年を迎えるG-SHOCKよりアニバーサリーモデルを3つピックアップして行きます!

「こう見えてフルメタルGじゃないの!?」注目必至のG-SHOCK“ぐねぐね曲がる”タフシリコーンバンドがすごい!

1.太陽フレアを表現した第一弾モデル“MTG-B3000FR-1AJR”

MTG-B3000FR-1AJR

MTG-B3000FR-1AJR ¥165,000

1983年に登場したG-SHOCK。圧倒的な耐久性と豊富なバリエーションにより、多くの時計ファンを沸かせてきたブランドです。そんなG-SHOCKが登場40周年を記念して発表した第一弾モデルがこちらです。

太陽フレアをイメージしたデザイン
第一弾のテーマになっているのは“太陽フレア”。ブランドカラーでもあるレッドを力強く輝き続ける太陽の炎のイメージに重ね、カーボン、カラーグラスファイバー、さらに蓄光素材を組み合わせた積層ベゼルで表現しています。

ソーラー文字盤を採用
さらにソーラー文字盤を採用しているという点も注目です。文字盤には太陽フレアをイメージしたパターンをクリア印刷しており、文字盤の視認性をキープしながら実用性も兼ね備えています。暗い場所で自動的に光るスーパーイルミネーターにより夜間での視認性も確保しており、蓄光素材により光るベゼルも幻想的です。第一弾にふさわしい独創的なモデルです。

ケースサイズ:H51.9×W50.9×D13.2 mm
素材:カーボン/ステンレススチール(ケース・ベゼル)、樹脂バンド、サファイアガラス
重量:115g
主な機能:耐衝撃構造/耐遠心重力性能/耐振動構造、標準電波受信機能、デュアルタイム、スマートフォンリンクなど
その他:20気圧防水、タフソーラー

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事