MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

7月号通常号

7月号通常号

2023年6月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • 健康的でおいしい食事!NOSH
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    【入手困難!】Y′sとG-SHOCKが初めてコラボレートした腕時計、即完売注意報。

    執筆者:

    Y’s G‐SHOCK

    この記事の画像一覧を見る

    2023年3月24日金曜日。Y's、G-SHOCKとの特別なコラボレートモデルが発売され、Y's表参道に「Y's x G-SHOCK」のブラックスペースが出現するという。日本国内ではY's限定店舗及び公式オンラインブティックで、3月20日月曜日より数量限定の予約販売を開始。※上限に達し次第予約終了

    Y’s G‐SHOCKY’s G‐SHOCK発売を記念し、3月24日金曜日より、Y's表参道には「Y's x G-SHOCK」のスペースが出現。隅々まではっきりしたホワイトキューブで制作の裏側を覗かせるフォトスタジオのようなY's表参道の1Fに、「Y's x G-SHOCK GM-S5600YS-1」にインスパイアされたソリッドなブラックの空間が出現。またこの「Y's x G-SHOCK」のために撮影された、ダンサー・アオイヤマダ、スケーター・吉岡賢人、音楽プロジェクトZOMBIE-CHANGとして活動するメイリンのイメージが公開される。

    Y’s G‐SHOCKY’s G‐SHOCKY’s G‐SHOCK写真: 戎康友

    Y's 1972 - Y's x G-SHOCK GM-S5600YS-1

    気分やスタイルによって着せ替えられるオリジナルのクロスバンドが付属したY's x G-SHOCKのモデル「GM-S5600YS-1」。ベースモデルはG-SHOCKのアイコニックなスクエアモデルを小型化し、メタルベゼルを纏ったGM-S5600。クロスバンドには時計の文字盤を保護するカバーを付け、機能性も重視。カバーを外し、バックルに通して折り返し、ベルクロで簡単に留めることができる。バンド上部には型番や機能がグラフィック要素としてデザインされた、Y'sの服にもついているような織ラベルが縫い付けられ、耐久性と装着感にもこだわりがうかがえる。Y'sらしいオールブラックのボディに磨き分けされた金属パーツが上質さを演出。バックル、ケースはホーニング仕上げ、ベゼルトップはヘアライン仕上げ、サイドボタンは鏡面仕上げと丁寧に磨き分けされており、文字盤と裏蓋にY'sのロゴが配される。本体からパッケージまで全てがY'sの世界観で覆われたブラックの表現。外した腕時計の収納もできるドローストリングバッグの付属は、Y's x G-SHOCKだけの特別な仕様なのだ。
    Y’s G‐SHOCKY’s G‐SHOCK
    ※通常ベルト装着時と裏面

    Y's x G-SHOCK GM-S5600YS-1
    - 外装
    ケース:樹脂
    ベゼル:ステンレススチール
    バンド:樹脂/クロス
    無機ガラス
    サイズ:縦43.8・横38.4・厚さ10.9 mm /重量 50 g

    耐衝撃構造
    20気圧防水
    電池寿命:約2年

    - 主な機能
    ストップウオッチ
    タイマー
    アラーム/時報
    バックライト
    カレンダー
    精度平均月差:±15秒

    価格 44,000円(税込)

    日本国内ではY's限定店舗及び公式オンラインブティックで、3月20日月曜日より数量限定の予約販売を開始し、3月24日金曜日に発売。海外一部G-SHOCK STOREでも3月24日金曜日以降順次発売の予定。Y's ONLINE BOUTIQUEをチェック!

    この記事の画像一覧
    • Y's x G-SHOCK
    • Y's x G-SHOCK
    • Y's x G-SHOCK
    • Y's x G-SHOCK
    • Y's x G-SHOCK
    • Y's x G-SHOCK
    • Y's x G-SHOCK
    • Y's x G-SHOCK
    • Y's x G-SHOCK

    この記事の画像一覧を見る

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    MonoMaster編集部

    MonoMaster編集部

    MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

    Twitter:@monomaster_tkj

    Instagram:@monomaster_tkj

    Website:https://tkj.jp/monomaster/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎるボトル5点セット!

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎ…