MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【日本デビューが待ち遠しい】レクサスの新型コンパクトSUV「LBX」が世界初公開!

    執筆者:

    ダイナミックなデザインのリアビューのシルエット

    この記事の画像一覧を見る

    レクサスが2023年6月5日に新型「LBX」をイタリア・ミラノで発表することが明らかになった。レクサスUXよりもさらに小さな「プレミアムコンパクトSUV」と言われているが、はたしてどんなモデルなのだろう。

    欧州で人気の高い「ヤリスクロス」のレクサス版?

    5月に新型「TX」を先行公開したばかりのレクサスがまた新たなSUVの登場を予告して大きな話題となっている。

    レクサスは現在UXからLXまでさまざまな個性の豊富なSUVをラインナップしているが、今回その存在が明らかになった「LBX」はこれまで最小だった「UX」よりもさらにコンパクトなSUVとなりそうだ。

    搭載するパワーユニットや駆動方式などは発表されていないが、欧州で人気の高い「ヤリスクロス」のレクサス版と噂されており、TNGA「GA-B」プラットフォームをベースに、1.5Lの直3 ダイナミックフォースエンジンと、これにモーターを組み合わせたハイブリッドを搭載、駆動方式はFFと4WD(ハイブリッドはE-Four)と予想される。

    レクサスにとって3文字のアルファベットの車名は初めてだが、「LBX」とは「ラグジュアリーBセグメントクロスオーバー」を示すと推測される。

    熟成が加えられて日本市場でも発表となるのは確実

    公開されたLBXのフロントまわり。ヘキサゴン形状を組み合わせたスピンドルボディとシャープな印象のヘッドランプこの発表と同時に、フロントグリルまわりとリアビューのシルエットの画像が公開されたが、これを見るとさらに期待が高まる。

    フロントまわりは、最新の「RX」などと共通イメージのヘキサゴン形状を組み合わせたスピンドルボディとシャープな印象のヘッドランプがはっきりと確認できる。

    一方テールランプは単純な横一直線ではなく、ダイナミックなデザインとなっていて、高級SUVらしい雰囲気を出している。

    欧州市場でワールドプレミアとなった後、熟成が加えられて日本市場でも発表となるのは確実で(2023年11月?)、ヤリスクロスの手頃な価格から考えると、なんとも魅力的なレクサスSUVの誕生ということになりそうだ。

    ちなみに、ヤリスクロスのサイズは全長4180×全幅1765×全高1590mm、ホイールベースは2560mm、車両価格は189万6000円から293万6000円となっている。

    文/近藤暁史 写真/レクサス

    この記事の画像一覧
    • 公開されたLBXのフロントまわり。ヘキサゴン形状を組み合わせたスピンドルボディとシャープな印象のヘッドランプ
    • ダイナミックなデザインのリアビューのシルエット

    この記事の画像一覧を見る

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    ライター/近藤暁史

    ライター/近藤暁史

    男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎるボトル5点セット!

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎ…