MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「180度開く4WAY」「容量が瞬時に変わる薄型」うれしい機能が満載の最新バックパック3傑

執筆者:

超薄型&大容量、拡張可能な多機能ハードリュック「Unity」

超薄型&大容量、拡張可能な多機能ハードリュック「Unity」リュックの容量が瞬時に変えられる多機能ハードリュック「Unity(ユニティー)」が新登場した。厚さたったの10cmなので、人混みでも気軽に移動することができ、通勤や通学に最適な超薄型のハードリュック。側面のファスナーをひらけば、出張や旅行などの荷物がまるごと収納できる32Lの大容量リュックに早変わり。

「Unity」は隠しポケットやカード専用ポケット、さらにはUSBポートなど便利な機能まで搭載開閉は通常60度、側面のリミッターを外せば180度開閉可能で出し入れや整理もスムーズ。分類収納できるスペースやクロスベルトを装備し、ハイハードな外殻は耐衝撃性に優れた3層のPCとEVA素材。側面には盗難防止用のTSAナンバーロックを搭載し、衝撃や水かけ、盗難などのアクシデントから中身をしっかり保護してくれる。背部の隠しポケットやカード専用ポケット、さらにはUSBポートなど便利な機能まで搭載し、長時間背負っても肩に負担が少ない人間工学に基づいたデザイン。

「Unity」スペック

衝撃や水かけ、盗難などのアクシデントから中身をしっかり保護してくれる「Unity」拡張前サイズ:30.5cm×10cm×44.5cm
拡張後サイズ:30.5cm×20cm×44.5cm
重量:1.3kg
ポート:出力USB-A×1、入力USB-C×1
TASナンバーロック:あり
対応可能:最大15.6インチのパソコン(29.5cm×3cm×42cm)
一般販売予定価格:¥ 14,680(税込)

「Unity」の開閉は通常60度、側面のリミッターを外せば180度開閉可能で出し入れや整理もスムーズプロジェクトURL:https://www.makuake.com/project/unity/
プロジェクト終了日:2023年6月29日
プロジェクト実行者:VIRGO

文/矢作優一 画像提供/Makuake

この記事の画像一覧

  • 「トラベラーplus」はスーツや靴、PC、洋服など、移動の荷物がすべて入るオールインバッグ
  • 「トラベラーplus」は横持ち・縦持ち・ショルダー・リュック、シーンに合わせて自由に持ち替えられる4WAYデザイン
  • 「トラベラーplus」のパソコン収納に便利なバックポケットは40mmのクッション材入り
  • 「トラベラーplus」は多様な収納スペースをバランスよく装備し、整理や収納のしやすさを追求
  • 使用しない際には厚さ10cmに折りたたむことが可能な「トラベラーplus」
  • 出張や旅行先でも安心! 防犯対策バッグ「SNAPPACK」
  • 「SNAPPACK」は隠れたTSAロックや盗難防止用ワイヤー、スキミング対策ポケットなどを搭載
  • 「SNAPPACK」はユニセックスなデザインでカラーはグレーと日本限定のブラックをラインナップ
  • 「SNAPPACK」は16インチまで対応のPCポケットや小物の収納性に配慮したポケットを装備
  • 超薄型&大容量、拡張可能な多機能ハードリュック「Unity」
  • 「Unity」は隠しポケットやカード専用ポケット、さらにはUSBポートなど便利な機能まで搭載
  • 衝撃や水かけ、盗難などのアクシデントから中身をしっかり保護してくれる「Unity」
  • 「Unity」の開閉は通常60度、側面のリミッターを外せば180度開閉可能で出し入れや整理もスムーズ

この記事の画像一覧を見る(13枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事