MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

軽井沢にクラフトビールを飲みに行こう!

 夏といえば海!というのは若い子たちに任せまして、大人世代は、夏=グイッとビール!が定番ではないでしょうか!? 居酒屋や家で ビールを楽しむのももちろんありですけど、いつもと趣を変えて味わうビールにも格別なモノがありますよね? そこで今回紹介するのは、期間限定でオープンした「軽井沢高原ビール 星空ビアテラス」です! みなさん、もう行かれましたか?
星空ビアテラス1
 避暑地の代名詞・軽井沢でビールを味わう。これだけでも十分な魅力的ではありますが、今回のキモは<ヤッホーブルーイング>企画という点。そうです! この開放的なビアテラスで振舞われるのは、昨今ブームになっているクラフトビールなんです。それに加えて、軽井沢は同社お膝元ですからね。軽井沢限定販売の「軽井沢高原ビール」シリーズをメインに、半年以上寝かした超長期熟成ビール特別醸造ビールなど、ここでしか飲めない数量限定品含め、全8種のクラフトビールをご用意。おまけに、開催中の土日祝であれば、佐久市にあるヤッホーブルーイングの醸造所で「よなよなエール大人の醸造所見学ツアー」に立ち寄ってから……なんて楽しみ方も!
星空ビアテラス(ビール)大人の醸造所見学ツアー(仕込み室)
クラフトビール 1杯700円~、3種飲み比べセット 1000円

星空ビアテラス4(フード)
 もちろん、スペシャルなのはビールだけではありません。そう、ビアテラスで振舞われる現地・長野の素材を使った料理も秀逸! 長野の名産・野沢菜を混ぜ込んだ、タルタルソースをつけていただく「信州サーモンのフィッシュアンドチップス」ほか、信州の郷土料理・山賊焼きをアレンジした 「味噌山賊焼き」や「ソーセージ3種盛り」など、ビールの進む料理がズラリ!

 最近ではクラフトビールの恩恵で、ビールにハマる女性も増えていますからね。“期間限定クラフトビール”をダシに、避暑地で涼を取るという、大人な夏の過ごし方を提案してみてはいかがでしょうか!?

「うま辛いがクセになる…」わかめラーメン×プチッと鍋ほか“冬にこそ食べたい”辛い系カップ麺ベスト3をグルメライターが実食レポート【2025年1月調査】

問い合わせ先/ヤッホーブルーイング
TEL/0267-66-1211
開催日時/~8月21日(日)15:00~21:00
会場:軽井沢星野エリア もみの木広場(トンボの湯前)

<関連情報>
sub10
東急ハンズが「ゲゲゲのハンズ」に! カフェの妖怪メニューがかわいすぎて食べられない!
DSC01630
夏限定!! ひんやり食感のやきとりってどんな味!?

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「雪見だいふく史上初のドリンク爆誕!?」大好評だった“パン”も復活!ファミマ限定で買える雪見だいふくドリンク&パンを実食レビュー

ドンキの“秒で卵かけご飯ができちゃう”新発想商品、アラフォー歓喜の「懐かしすぎるポッキー」ほか【グルメの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「意外にも優秀」セブン・ファミマ・ローソンの防寒グッズ、“999円は破格”ゲオの快適セットアップ ほか【暖か商品の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「プロテインってなぜチョコ味ばかり?」味の違いがあるのか…4メーカーの“ミルクチョコレート味ホエイプロテイン”を飲み比べてみた

「ドンキの高コスパ商品」うまさの秘密はビールと同じ素材と製法にあり?“常識を覆すノンアルビール”を試飲レポート、和洋中のペアリングメニューも考えてみた

「コンビニの暖かグッズが優秀!」発熱保温インナー、手軽なカップ鍋…2024-25最新版“セブン・ファミマ・ローソンで買える”防寒商品7選を使って試してみた

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!