MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    スニーカーの代名詞と国民的特撮ヒーローが夢のコラボを実現! 足元にウルトラマン&ウルトラ怪獣が出現する主張の強さがヤバすぎる!

    ウルトラマンと様々なブランドがコラボし、こだわりの逸品を紹介する連載企画。
    第四弾は本日発売された、スニーカーにフォーカスいたします!

      n-3856-02      
    ©円谷プロ
    ひと目見ておわかりでしょう。今回のブランドはコンバース。同ブランドの定番オールスターとウルトラマンのコラボレーションモデルとなっています。アンクルパッチの青はもちろんカラータイマー。よく見るとアッパー全体がウルトラマンのボディのデザインを忠実に再現しているのがわかります。

    ウルトラマン-2
    ©円谷プロ
    写真は右足ですが、左足のアンクルパッチは赤というアシンメトリーデザイン。この2色を使うあたりがウルトラマンへの愛情を感じます。やっぱりカラータイマーは赤になってなんぼでしょ!
    そしてインソールにはこんなデザインが…。

    n-3856-04
     ©円谷プロ
    何とウルトラマンが仁王立ちしています! これでは恐れ多くて履くのをためらってしまいそうです。いや、むしろウルトラマンが荒れた路面などから足裏を守ってくれると考えれば、こんな心強いことはありません。コラボモデルはまだあります!

    n-3856-05
    ©円谷プロ
    白をベースに稲妻のように黒のラインが走っています。こちらはウルトラセブンに登場した宇宙怪獣エレキングがモチーフです。

    ELEKING
    ©円谷プロ
    こちらもインソールにはエレキングがデザインされています。そして、ウルトラマンモデルと大きく異なる点がこちら!

    n-3856-07
    ©円谷プロ
    アッパーの白地部分には蓄光加工が施され、暗闇で光る仕掛けです。電気ショック攻撃を得意とするエレキングの個性がうまく落とし込まれていてさすがです!
    これまでの2足はハイカットでしたが、次はスリップオン!

    n-3856-10
    ©円谷プロ
    真上からだとちょっとわかりにくいかもしれませんが、全体的な色味と黄色い目のような
    デザイン、特徴的なシュータン。これらを総合的に判断すると、このスニーカーのモチーフもすぐわかるでしょう。正解はこちら!

    BALTAN星人
    ©円谷プロ
    宇宙怪獣のバルタン星人がスニーカーにも登場です。インソールはもちろんバルタン星人がデザインされており、怪しげな雰囲気倍増。これを履けば宇宙忍者のように残像を残しながら歩けるようになるかも!? ちなみにこのバルタン星人モデルはアッパー同色のシューレースが付属した2WAY仕様。

    n-3856-09

    ©円谷プロ

    今回のコラボモデルは、ウルトラマンシリーズの放送開始50年を記念し、コンバースの2016年秋冬シーズンテーマ「WORKING HERO」にちなんだもの。『ウルトラマン』の初回放送月でもある7月にリリースされるのも心憎い演出です。
    3モデル共通なのは、「リアクト(REACT)」インソールを搭載していること。コンバースオリジナルの高機能カップソールはクッション性、軽量性、フィット性、通気性を向上させており、履き心地も快適。コラボオリジナルタグやカートンなど、ウルトラマンの世界観を表現したパッケージにもこだわっていて、要注目です!

    オールスター ウルトラマン R HI ¥9,500(+税)
    オールスター エレキング R HI ¥8,500(+税)
    オールスター バルタンセイジン R スリップ OX ¥9,500(+税)
    【問い合わせ先】
    コンバースインフォメーションセンター
    TEL:0120-819-217

    converse.co.jp

    <プレゼントキャンペーン>
    スリクソン AD333ウルトラマンシリーズキャラクターボール

    ウルトラマンゴルフボール①
    ダンロップスポーツは、ソフトな打感で飛距離とスピンコントロール性能に定評のあるゴルフボール「スリクソン AD333」に、ウルトラマンシリーズのキャラクターやロゴをプリントした数量限定版を7月15日より販売中です。パッケージはウルトラマン放送開始50年を記念した限定版で、ウルトラ6兄弟がデザインされています。

    Print
    ボール表面にはウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウのシルエット4種類を3球ずつプリントし、合計12個入り。ボールナンバーには、ウルトラマンの出身地であるM「78」星雲、ウルトラマンが放送開始された年である「1966」年「7」月、今年でテレビ放映開始から「50」年を迎えたという意味が込められており、細部にまでこだわった一品です。コチラよりふるってご応募ください。(~8/10(水)までの受付になります。)

    構造:高反発ソフトツーピース
    カバー:「ラバロン○RHR+」&「パナテトラ○R」配合高反発ソフト薄カバー
    コア:高反発大径E.G.G.コア※
    ディンプル:高弾道333ディンプル
    ボールNo.:7、50、78、1966
    パッケージ形態:1ダース(3球入り×4)
    価格:オープン
    MADE IN JAPAN
    ※E.G.G.:Energetic Gradient Growthの略で、内側になるほど軟らかくなるコアのこと

    ライター/金山

     

     

    ■関連記事

    創業131年の老舗傘メーカーが「ア マン オブ ウルトラ」とコラボ! ウルトラ怪獣の悲劇的エピソードをモチーフにした高級傘に涙雨がとまらない!

    7bb89cc6c45807f6f24bf4b02649ba70-500x500

     

    京扇子の老舗が「ア マン オブ ウルトラ」とコラボ! あのウルトラヒーローと人気ウルトラ怪獣をモチーフにした扇子「ULTRA RELIFE FAN」と「ULTRA METAL FAN」は和服でも洋服でも合わせやすい!

    41f540ad26c221bd519d68fb32bb1831-300x187

     

     

     

     

     

     

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!